マガジンのカバー画像

ヤドカリ放浪記2011

235
2011年の放浪の記録
運営しているクリエイター

#日本一周の旅

ヤドカリ放浪記2011〜指宿・国分編〜

ヤドカリ放浪記2011〜指宿・国分編〜

12月17日
AM7:21
自遊空間鹿児島国分店

グッスリ眠れなかったネカフェでの一夜
とりあえず仮面ライダー超電王トリロジーのエピソードイエローを観る
そしてコーンスープを飲みのんびりとc/oまで過ごす
AM9:08
мiчαん家
この日お休みのмiчαを拉致りに強襲
代車で強襲
AM9:16
クリーンリビングサンテック国分西店
クリーニング屋
мiчα家の洗い物を出す為、寄り道
AM10:0

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜北九州路編〜

ヤドカリ放浪記2011〜北九州路編〜

12月2日
AM7:52
道の駅原鶴
しこたま寝たけど寒くて布団から出れない朝
珍しく珈琲を淹れて朝を過ごすが珈琲を飲み過ぎて気分が悪くなった…
AM9:35
筑後川温泉

九州温泉道参加施設の清乃屋にちょっと早いが訪れてみたら即入浴OK
十時前に入れるとは思ってたなかったので恐縮です
AM11:18
ミニストップ杷木IC店
水分補給の為に立ち寄る
ビタミンウォーターを購入し、直ぐ飲む
喉潤う
A

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜豊後・筑前横断編〜

ヤドカリ放浪記2011〜豊後・筑前横断編〜

12月1日
AM8:26
壁湯温泉

無料の公共駐車場で目覚めた朝
天気はシットリ曇り空…
食パンで朝食を摂り、温泉に浸からずボチボチと先に進む
AM9:32
玖珠温泉

アパートの一角にある別府チックな共同浴場・北乃園温泉
もちろん九州温泉道参加施設
通常は十時から解放されているのだが鍵も掛かっておらず、お湯も張ってたので入浴料200円を納めて一番風呂を頂く
う〜ん相変わらず色付きの素晴らしい湯

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜竹田・小国編〜

ヤドカリ放浪記2011〜竹田・小国編〜

11月30日
AM8:28
道の駅ながゆ温泉

P泊組がガヤガヤと外で賑わっている朝
それで何となく起きたけど布団から出られない…
そこにмiчαからメールが入り、それをきっかけで起きる
AM8:46
ガニ湯

外に出るとなかなかの秋晴れ♪
この青空の下で陽に当たり型湯に浸かると気持ち良いだろうなぁ〜と思い来たが日陰だった…
でも浸かれない程でも無かったので久々に入浴
するとすぐに宮崎から来られた

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜湯平・長湯温泉編〜

ヤドカリ放浪記2011〜湯平・長湯温泉編〜

11月29日
AM2:26
道の駅ゆふいん
何故か眠れぬ夜…
録画していた番組を観たりゲームをして時間を潰していたがキリがないので行動に移る事にした
AM2:38
荒木共同温泉
とりあえず温まろうと思って訪れるが鍵がしまっている
二十四時間じゃなかったけかココ…
時代の流れだなぁ〜
AM2:44
スズキの湯(仮)

以前から狙っていた垂れ湯♪
念願かなって貰い湯

どうやらまだ俺の温泉熱は覚めてい

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜湯布院湯巡り編〜

ヤドカリ放浪記2011〜湯布院湯巡り編〜

11月28日
AM0:16
ヤドカリ帰還
今宵も午前様で帰還
軽く酔ってたけど今宵は正確な時間が判っての帰還
でも即爆睡
AM8:13
起床
何となく目覚めたが体が起きない
三十分ほど布団から出れずダラダラと朝を過ごす
酒は残ってない様だw
AM9:07
新別府病院
恒例の喘息診察デー
四年前に来院した振りなので初診扱い…
でもまぁ〜思ったほど時間が掛からなかったな
AM10:26
ローソン別府も

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜朝見-元町編〜

ヤドカリ放浪記2011〜朝見-元町編〜

11月27日
AM1:06
ヤドカリ帰還
多分この時間くらいに帰還…
ベロンベロンに酔ってたから正確な時間は分からないが多分この時間くらいに帰還w
無論即爆睡である
AM9:57
起床
爆睡を続けていたが電話で起こされる…
どうやら何やら約束をしていた様だ
なので起きて待ち合わせ場所に向かう
AM10:03
茶房たかさき

一番乗りと思ったら前日一緒だった、ちなさんが前を歩いていたので合流
この人

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜豊前-別府路編〜

ヤドカリ放浪記2011〜豊前-別府路編〜

11月26日
AM8:40
道の駅豊前おこしかけ

程よい暖かさで目覚めた久し振りのヤドカリでの朝
外に出ると気持ち良いくらいの快晴
既に開いている道の駅売店に入り少々物色♪
程無くして道の駅を出発する
AM9:41
大分県突入

国道10号線より大分入り
山国川を渡り、豊後入り
何ヶ月ぶりだ?
AM9:43
イオンモール三光

国道10号沿いからすぐの巨大イオン
特に用事はないが何となく立ち寄る

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜京都郡編〜

ヤドカリ放浪記2011〜京都郡編〜

11月25日
AM6:50
城戸邸
城戸っちを見送る為、起床
仕事に送り出してからもう一眠りする
AM11:01
起床
三週間お世話になったイーグルんに感謝を込めて部屋の片付けをする
洗い物もしてゴミ捨てて部屋を出る
合鍵はポストにいれてマンションを後にする
PM0:15
イオン戸畑

意味もなくブラブラする
うん特に面白味ないよね戸畑って
それからテクテク歩いてヤドカリへ戻る
PM1:21
秘密

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜長州編〜

ヤドカリ放浪記2011〜長州編〜

11月4日
AM1:55
道の駅むいかいち温泉
NHKのコント番組MHKが観たいが為に深夜に起きる
しかし思いの外、面白く無かった…
一応全部観てから寝る
全くツマらなかった…
AM7:23
起床

朝靄の中で目覚めた島根での朝
なんやかんやとしてたら道の駅オープン前にスタンプを捺せたので早めの出発となった
AM8:23
道の駅かきのきむら

予定より早く着き過ぎた…
木部谷温泉の間欠泉でも寄れば

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜下松編〜

ヤドカリ放浪記2011〜下松編〜

11月3日
AM7:57
藤公と蛍の里つかり
道路沿いに停めたので車の往来する音で目覚めた光市での朝
歯を磨きながら辺りを散策する
AM8:20
伊藤公記念公園

伊藤博文が生まれた地にある公園
伊藤博文公像や旧伊藤博文邸・伊藤公資料館・伊藤公生家などが敷地内にある
伊藤公生家は復元された物だが、生家裏手にある伊藤公が産湯として浸かった産湯の水や伊藤公が木登りしたと言われる紅葉の木がある
AM9:

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜安芸・周防編〜

ヤドカリ放浪記2011〜安芸・周防編〜

11月2日
AM7:38
道の駅豊平どんぐり村

もう少し寝ていたかった朝
でも目が覚めたから仕方なく起床
ダラダラと準備して目的も無く出発
AM8:58
湯の山温泉

広島の名湯
多分十二年振りに訪れた
そして朝風呂に湯の山温泉館にてひとっ風呂

名物の天然打たせ湯のパンチ力で肩の凝りを解す
これが気持ち良い♪
冷たいけどw

それから此処はモンモンの入っている人も受け入れてくれる
ヒロシさんが

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜出雲・安芸編〜

ヤドカリ放浪記2011〜出雲・安芸編〜

11月1日
AM0:08
神門通り交通広場
腹痛で目覚める
大した痛みではないから、しばらく布団の中で燻るがグルグルと鳴る腹を鎮める為、布団を出て、トイレに籠る
AM0:53
ヤドカリ帰還
腹痛は収まるが完全に目が覚める
ケータイを弄ったり、DVDを視たりして夜中を過ごす
AM2:38
就寝
まだ眠くはないけど一応床に就く
寝れない…
眠れるはずがない…
もう起きて次のエリアにでも行こうかなとも考

もっとみる
ヤドカリ放浪記2011〜出雲路編〜

ヤドカリ放浪記2011〜出雲路編〜

10月31日
AM6:40
道の駅メルヘンの里新庄

雨の音がするなぁ〜と思いつつ起きてみると爽快な青空
こりゃ〜気持ち良い一日になりそうだ♪
AM7:48
鳥取県突入

AM7:59
金持神社

小さな規模ながらその名称で全国から参拝客が訪れる神社
前年の春に参拝したが未だに御利益がないのは此処だけの話
AM8:43
ポプラ日野生山店
何気に立ち寄ったら懐かしのツルモク独身寮が売っていたのでちょ

もっとみる