TAC公認会計士講座講師 平林

2016年合格後、現在は各種オンラインセミナー・公式LINEでのお知らせ・個別成績/学…

TAC公認会計士講座講師 平林

2016年合格後、現在は各種オンラインセミナー・公式LINEでのお知らせ・個別成績/学習方法相談・財務会計論-理論 質問対応(LINEオープンチャット/zoom/対面)を担当しています。 どうぞよろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

11/15(金)23時-論文リスタート生向けにX(Twitter)でスペースを開きます

【論文生向け】 ついに来週金曜日は、論文合格発表ですね。 発表当日の11/15(金)23時-24時頃 、 主に論文リスタート生向けに、 X(Twitter)でスペースを開きます。 冒頭15分ほど発表後のポイントをお伝えしてから、 X(Twitter)DMでいただいたご質問にお答えします。 「スペースで回答希望」と添えて、 終了時までにDMでお寄せください。 いつも通り、録音有です。 ▼リアルタイム参加、又は録音視聴リンクはこちら (Xのアカウントが必要です) ───

    • 短答直前期 成績が伸びず諦めそうな方向け:私自身の短答成績推移

      昨日X(Twitter)スペースで「直前答練の財務会計が100点未満で・・・」というご質問に、諦めるのは早いとお伝えしました。 私自身、振り返ってみると、全国模試は財務会計論94/200点、3週間後の本試験は176点です。講師になってからも、同じような推移をたどって本試験で自己最高得点をたたき出す合格者を多く見てきました。 答練後は、点数よりも、内訳を重視することが重要です。 まずは難易度Aが取れる力を作ることと、「とにかく本試験までに潰す!」と前のめりで行きましょうね。

      • 2024年10/27(日)主に短答生向けスペース 議事録

        20241028(月)9:50追記 スペースで「直前答練の財務会計が100点未満で・・・」というご質問に諦めるのは早いとお伝えしましたが、私自身、全国模試は財務会計論94/200点→3週間後の本試験は176点でした。同じような推移の合格者も多いです。 点数より内訳を重視して、「とにかく本試験までに潰す!」と前のめりで行きましょうね。 ▼参考までに、私の短答直前期の成績推移をまとめました はじめに短答まで6週間となりご相談が増えてきたため、主に短答生向けに、昨日20時-

        • 9/28(土)実施 経営学リスタートガイダンス 議事録

          Youtubeでのアーカイブ公開まで、少々お待ちください。 事前共有資料 https://www.tac-school.co.jp/tacmap/pdf/66f7a23eba87b.pdf 1. 本試験の振り返りボーダーライン 40%や45%を下回るぐらいになるかもしれないが、選択問題の採点がどうなるか?による。部分点を与える場合も考えられるため、蓋を開けないとわからない 例年以上に差は付かない問題 詳細は解説PDFを参照 ★今年の問題は、聞かれている論点は基礎的。

        11/15(金)23時-論文リスタート生向けにX(Twitter)でスペースを開きます

        マガジン

        • 雑記
          3本
        • 短答生におすすめの記事
          5本
        • 論文生におすすめの記事
          13本

        記事

          9/25(水)実施 財務会計論-理論 論文リスタートガイダンス議事録

          https://youtu.be/95cAm-FPAKA Youtubeでのアーカイブ配信が始まりました。 資料URL https://www.tac-school.co.jp/tacmap/pdf/66f7b8922b1b2.pdf 以下、走り書きですが概要です。 1.本試験の振り返り比較的平易 第5問 後発事象の注記は答練で類似問題を出題していたが、部分点でok 過去10年の出題実績 大問ごとの頻出論点分析 ※2025年テキストから収益認識の説例増加 :23-

          9/25(水)実施 財務会計論-理論 論文リスタートガイダンス議事録

          9/20(金)実施 企業法論文リスタートガイダンス リアルタイム議事録

          2024/9/25追記: YouTubeでのアーカイブ配信が開始しました。 YouTube動画資料 https://www.tac-school.co.jp/tacmap/pdf/66f36cea6906c.pdf 本試験の振り返り第2問 誘導が丁寧にされていた 一人株主である点が指摘できると高得点 第1問 問題2  116条は難易度C 難易度の全体的なバランスは良かった 学習のポイント①テキスト精読は重要! どこから出てもある程度書けるように ②日頃から条文を

          9/20(金)実施 企業法論文リスタートガイダンス リアルタイム議事録

          9/20(金)実施 監査論論文リスタートガイダンス リアルタイム議事録

          2024/9/25追記: YouTubeでのアーカイブ配信が開始しました。 YouTube動画資料 https://www.tac-school.co.jp/tacmap/pdf/66f373967616f.pdf 本試験分析どこを取る必要があったか? 第1問 問題1と問題2(合計31行/70行)は、瞬殺できる問題。 ★基本的な問題を、きっちり確実に取ること!取りこぼすと他でカバーするのは至難の技。 監基報参照問題や事例は、プラスアルファで取っていく。 リスタート

          9/20(金)実施 監査論論文リスタートガイダンス リアルタイム議事録

          9/17(火)実施 租税法論文リスタートガイダンス 議事録

          ★2024/9/22更新:YouTubeでのアーカイブ配信が開始しました。 配布資料 00.スライド https://www.tac-school.co.jp/tacmap/pdf/66eccc513ebc6.pdf 01.出題実績表 https://www.tac-school.co.jp/tacmap/pdf/66eccc5138724.pdf 02.本試験理論部分 https://www.tac-school.co.jp/tacmap/pdf/66eccc513c

          9/17(火)実施 租税法論文リスタートガイダンス 議事録

          9/11(水)実施 財務計算 論文リスタートガイダンス議事録

          アーカイブ配信までに内容が知りたい方向けに、走り書きですが、内容をまとめておきます。 後日、YouTubeとweb schoolで配信されます。 9/13追記 YouTubeに動画が上がりました。 スライド資料は動画概要欄からダウンロードできます。 ▼YouTube動画(73分-サクセス画面共有) リスタートのポイント計算が苦手な場合 特に今年は、できるだけ早期に再開 まずは洗い出し 得意・不得意を分ける 【苦手論点の克服!】 今のうちにweb論点別講義活用 論文対策

          9/11(水)実施 財務計算 論文リスタートガイダンス議事録

          9/11(水)実施 管理論文リスタートガイダンス 議事録

          アーカイブ配信までに概要が知りたい方向けに、走り書きですが、内容をまとめておきます。 後日、YouTubeとweb schoolで配信されます。 (9/12加筆  YouTube動画がアップされました。) ▼YouTube動画(66分-サクセス画面共有) 資料スライドPDF https://www.tac-school.co.jp/tacmap/pdf/66e2babe8cb72.pdf 1.本試験の大まかな振り返り本年の特徴 2013振りに標準が出なかった 第1問第

          9/11(水)実施 管理論文リスタートガイダンス 議事録

          雑記:働き始めた日と、フォローチーム始動

          (2024 9/5 9:45 メンバーを追記しました) 8年前の2016年9/5(月)、 合格発表待ちの仮採用として、TACで働き始めました。 水道橋講師室に居合わせた簿記チーム講師陣と一緒に、10数名の大所帯でお昼に蕎麦屋へ行ったのが懐かしい思い出です。 この8年間で、2,900名程の受講生さんと出会い、仲間も増えました。一昨年からは全国出張も開始して、遠方の受験生と対面でお話しする機会もできました。 学習相談/セミナー等受講生フォローについて、通信生で頓挫した時期

          雑記:働き始めた日と、フォローチーム始動

          論文後の3ヶ月間 おすすめの文献等紹介

          (2024/9/1(日)19:22 会計人コースさんでの記事リンクを加筆・URLリンクを更新しました) はじめに 体力作りと読書習慣今の時期は、毎年論文式試験後の方からおすすめの過ごし方をよく質問されます。特に今年は、大手東京事務所の説明会は9/2-7のみとすぐに終わり、接触禁止期間に入ります。例年のように、10月が連日個別相談で埋まることもありません。 英語やブラインドタッチ練習、Excel、リゾート地での短期バイト、場合によっては一部計算科目を中心に学習再開など、皆さ

          論文後の3ヶ月間 おすすめの文献等紹介

          論文式試験ラスト2週間のポイント(スペース議事録)

          あと少しで合格ラインなのに諦めモードの方を多くお見かけしたため、8/4(日)22時- 急遽論文生向けにXでスペースを実施しました。音声を聞く時間的余裕はないけど気になる・・・という方向けに、概要をまとめておきます。 ▼音声はこちらから聞けます。 論文前ラスト2週間のポイント✅バランス重視■論点・科目のバランス 武器を磨き直す。 得意なものも点検する。 ■インプット・アウトプットのバランス どちらか一方へ極端に偏らない。 暗記の詰めや点検だけでなく、本試験時のイメトレと

          論文式試験ラスト2週間のポイント(スペース議事録)

          合格者は、皆成績上位者だったか?計算のミス分析

          受験生のよくある誤解として、「合格者は、答練が初見でもスラスラ解ける、最初から最後までいい点数を取り続けてきたような人達なんでしょ」というものがあります。 稀にそんな超人タイプの方もいらっしゃいますが、合格者のほとんどは、本試験までに「山ほど」間違えて、その都度なんとか食らいつき、諦めずに分析・修正をし続けた方達です。 「予備校の教材で、正しく間違え切って、復習した」人達、というイメージです。 答練等での点数は、あくまで途中段階でのフィードバックにしか過ぎません。合格者

          合格者は、皆成績上位者だったか?計算のミス分析

          なぜ講師になったか?辞めたいと思ったことはあるか?

          「せっかく会計士試験に合格したのに、なぜ講師になったんですか?」 「忙しそうですが、辛い時とかないんですか?」 「自分はもしかしたら監査が向いてないのではと感じるんですが、先生は講師を辞めたくなったことはありますか?」 受講生さんや合格者の方からたまに質問されるので、まとめておきます。 仕事がうまく行かず、転職をするか迷っている監査法人スタッフの方にも、参考になれば幸いです。 1. 講師を志した理由論文式試験1週間後の日曜午後に、講師採用説明会・面接でした。2日前の

          なぜ講師になったか?辞めたいと思ったことはあるか?

          科目合格を狙うか?

          短答合格発表を受けて、5月短答後から論文対策に初めて取りかかる方も多いかもしれません。相談時にお伝えしている内容・判断の基礎となる情報をまとめておきます。 しばらく学習がストップしてしまっている論文リスタート生・12→8月生にも、参考になるはずです。 ■論文総合合格の壁は、意外と厚くないむちゃくちゃ辛くても、ぎりぎり滑り込み総合合格を目指してみませんか、と話しています。 TACの模試で大問ごと平均近くを取れるような状態にすれば、合格できます。 短答の場合、正答率60%以