![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131801797/rectangle_large_type_2_d9b73902c8074f3f6220062e50d565cb.png?width=1200)
パーソナルトレーナーって、普段なに食べてるの??
こんにちは!
30代からの下腹は「美背骨」で変わる。
パーソナルトレーナーのひかるです✨
「普段何食べてるの?」
ってお客様や、インスタグラムのフォロワーさんから
めちゃくちゃよくいただく質問です🌿
実は、わたしも
女性らしい柔らかさとメリハリのある身体になるために
過去に色々実験をしてきました🤓
糖質制限をした時期もありました。
海外のトレーナーさんの食事を真似てみたり🥗
オイルにこだわって
良いオイル、調理法にも気をつけていた時期
添加物、砂、小麦
ほぼ取らないなどもやってきたのですが・・
自分の今の環境
生活リズム、大切な人との時間や食の好み、身の丈
数字だけじゃない肌の潤いや髪ツヤツヤになりたいなどの願望🩷
トータル面を考えると
やっぱり今までの自分を”極端に変える食生活”は
続かなかったのが、今の私の答えです!
何より再現性が低く
お客様の参考にもなりづらかったんですよね🤣
『根本的なところをもう一度見直し、食生活の土台を底上げする』
ような食事改善が一番しっくりきて、長続きもしているし
元気でいれて、良しとする体のラインを維持できていると感じています。
食事で気をつける内容は本当にシンプルで
・五大栄養素に基づいた、バランスの良い食事
・食事のタイミングに注意する
・活動量に合わせて、量を調整する
・運動で食べたものを「出せる」身体でくり(これも重要!)
これが基本です✨
ご飯、お味噌汁、メインのおかずに副菜と、定食のような内容で
朝、昼、夜とメリハリをつけて、ダラダラ食べたりしないこと!
実際の写真は、インスタグラムのストーリーで
シェアしているのでよければフォローしてみに来て下さいね🥰🥰
そして、この土台が普段からできていると
旅行などで多少暴飲暴食しても、ちゃんと元に戻ってこれる。
必要な栄養が取れることによって
メンタルも身体も安定します🥗
更にその時々の体調や環境に合わせて
量や内容の調整もわかってくるので
自分自身である程度、身体を整えられるようになってくるとも感じているんですよね!
これは私自身が、栄養学・薬膳を学び
食生活を大切にする中で得られた
一生涯使える、大きな財産だとも感じています❣️
パーソナルトレーニングでお越しいただいているお客様で
食生活の見直しもご希望の方には
トレーニング期間を終えられても
この先の人生、ご自身の健康を美しさをお守りいただけるように
栄養学や生理学のお話からさせていただいております🙏💕
「女性パーソナルトレーナーひかるの食事」
いかがでしたでしょうか??🥑
色々な考え方もあると思いますので😍
ぜひご感想やご質問、コメントをいただけると嬉しいです♪