![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79758301/rectangle_large_type_2_88a17ffb21a6559e6af173d71364717c.jpeg?width=1200)
【 NFT ✖️ 社会貢献】 NFTの可能性を拡げていきたい
NFTアートを販売して利益を出す。
購入してアートコレクションを作る。
2次流通販売に出して収益化する。
それはごく普通のことなんだけど
NFTってそれだけ?
作り手にとっても買い手にとって
単なる副業みたいなもの?
いや、それだけじゃないはず!
これを通してもっと何かできるはずだ!
そう思って始めたのは「売上全額寄付」です。
今回は、僕がNFTの可能性を拡げるために始めた
「売上全額寄付」の企画について
話していきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1654061617619-P9fZ7shZdZ.png?width=1200)
こんにちは☀️
ひでです。
はじめに、少しだけ自己紹介させてください♪
ひで┃バイリンガル子育て ✖️ Kindle ✖️ NFT
◇ 子どもが大好きな3児のパパ
◇ バイリンガル子育て歴9年
◇ TOEIC 970点
◇ Kindle作家 (2冊出版)
◇ NFTクリエイター(200作品以上) & コレクター(30作品以上)
◇ マルチ職種の会社員
◇ サッカー、スノボ、ラーメン好き
◇ とにかく何でもやってみる性格♪
![](https://assets.st-note.com/img/1654053720178-YJvuUr5VLb.png?width=1200)
▶︎ NFTを通して社会貢献を!
僕のライフワークにおいて
大きなテーマの一つが「世界の子供支援」です。
20代前半から20年近く
ずっとなんらかの形で関わってきました。
▶︎ フィリピン留学時代4年間、ストリートチルドレンの支援活動
▶︎ ワールドビジョンへの寄付
▶︎ ワールドビジョンのチャイルドスポンサーシップ
▶︎ 里親として1人の子どもを養育 (現在)
NFTの製作活動をを始めてから
すぐに僕はこう考えたんです。
「今盛り上がりを見せ始めているNFTを用いて
社会貢献、世界の子ども支援ができないだろうか?」
そして、その発想を形にしたのが
『売上全額寄付チャリティーオークション』です。
もちろん自分が働いて得た給料で
寄付することもできます。
(実際そうしてきました)
しかし、より多くの方に
世界の現状を知っていただき
参加していただかなければ
多くの子どもたちを助けることができません。
それで盛り上がりを見せ
毎日、大きな金額が流通している
NFTを用いて認知活動、寄付活動を
展開していきたいと考えたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653751120585-BTriEMOjlq.png?width=1200)
▶︎ 過去の実績
これまで僕は2度、「HEXA (ヘキサ)」という
マーケットプレイスを用いて寄付企画を実施しました。
① 第一回 (2022/4/11)
1回目は桜をモチーフにした
AIアートをオークションにかけ
2000円で落札いただきました。
ワールド・ビジョン・ジャパン様に寄付しました。
寄付完了後には
落札者様への個別の報告を
必ず寄付完了画面とともにしております。
🔻寄付完了画面🔻
![](https://assets.st-note.com/img/1654062366247-yQidVA60jJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653751120573-rbU4Y0MOML.png?width=1200)
② 第二回 (2022/5/18)
先日実施した2回目は
なんと 13000円での入札を頂き
全額をセーブ・ザ・チルドレン様に寄付しました。
第二回目の企画には
娘にも関わってもらったので
寄付の手続きも娘と一緒に行いました。
娘にも世界の子どもの現状を知り
この寄付で何ができるのかを感じて欲しかったからです。
🔻寄付完了画面🔻
![](https://assets.st-note.com/img/1653751121434-S7GukDyFeT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653751120632-2syOH9hbPU.png?width=1200)
落札者様には
いくつか寄付先の候補を提示して
想いのある場所を選んでいただいています。
また寄付完了後に
お礼の壁紙ダウンロードなどがある場合は
こちらも落札者様に共有しています。
これにより落札者様ご自身が寄付をされたと
実感していただけることを願っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1654064025147-O8yuukAUZ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654062633452-icp9hOIXkj.png?width=1200)
▶︎ あなたと実現したいこと
寄付をすると言っても
どれくらいの金額で何が実現できるのか。
なかなか想像するのが難しいですよね。
例えば、セーブ・ザ・チルドレンの
ウェブサイトでは寄付金額の入力画面にて
下記のような目安が記載されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1654062751870-mlwhQF4scp.png?width=1200)
3000円を小さな額とは
呼びたくはないのですが
それでも多くの方にとって
1〜2回の外食でこれくらいの金額を
払っていると思います。
しかし、同じ3000円で
重度の栄養不良の子ども4人の
命をつなぐ食事を提供できるのです。
これが小さなことだ思いますか?
僕は決して小さなことだとは思いません。
あなたが3000円寄付しても
世界から飢餓がなくなることはないでしょう。
しかし、その恩恵を受けた4人の子どもにとっては
とても大きな影響をもたらしたのです。
彼らの未来を繋いだのですから。
『微力に感じても、決して無力じゃない!』
NFT売上全額寄付チャリティーオークションを通して
このモットーを伝えたい。
一人でも多くの子どもたちの未来をつなぎたい。
それが僕の心からの願いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654063994446-jQf0SQpp5M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654064003240-1ZBXf2eKYG.png?width=1200)
▶︎ 第三回 企画のお知らせ
第三回目の寄付企画は
書家であられる碧水さんとの
コラボレーションにより実現しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654063969364-RImgKJ6aPa.jpg?width=1200)
オークション期間: 6/2 (木) 20:00 〜 6/5 (日) 22:00
「#NFTスペース文化祭」という企画に
このコラボチームで参加し
チャリティー企画の紹介をします。
過去最高の入札額をいただけることを
期待しています!
碧水さんの作品をいくつか紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1654063976761-wTMKJ7U8Le.jpg?width=1200)
ぜひ下記のリンクより
碧水さんの他の作品もご覧ください。
https://opensea.io/hekisui_calligraphy
碧水さん Twitterアカウント
![](https://assets.st-note.com/img/1654065623881-0uaGii4gny.png?width=1200)
あとがき
今回は「NFT売上全額寄付チャリティーオークション」への想いと次回開催の案内をさせていただきました。
この企画に対して
NFTをされている友人たちからも
多く賛同をいただいており
今後もコラボ作品によるチャリティーを
開催していく予定です。
皆さんからのご賛同、ご支援、ご協力
そしてご入札を心よりお願いいたします!
最後に・・・
ぜひこの言葉を覚えていただきたいので
もう一度お伝えさせてくださいね。
『微力に感じても、決して無力じゃない!』
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1654065649773-yO6ZpegrB5.png?width=1200)
オススメの記事
▶︎ NFT活動のリンクまとめサイト
皆さんも「Lit.link」使われていますか?
いろんなSNSやプラットフォームを使用されているなら
一箇所にまとめるのいとても便利ですよ♪
ぜひ使ってみてください。
#note #毎日note #note大学 #スキしてみて #NFT #NFTアート #NFTクリエイター #NFTコレクター #OpenSea #親子副業 #親子ビジネス #親子NFT #親子 #子育て #ファミリービジネス #パパ #パパの子育て #アート #絵 #子ども #小学生 #ビジネス #経済 #仮想通貨 #NFTスペース文化祭 #HEXA #HEXANFT #書道 #チャリティー #寄付 #子ども支援 #慈善団体 #募金 #子ども #飢餓 #恵まれない子ども #世界の子ども #赤ちゃん #栄養失調 #SDGs
いいなと思ったら応援しよう!
![ひで┃バイリンガル子育て✖️Kindle✖️NFT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96700790/profile_a6d8febda7f2062288186065673c9359.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)