![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132267824/rectangle_large_type_2_94bf2c50825379c9db22e32788349230.jpeg?width=1200)
頭の中を整理するためにパンを焼いて
作りたいからたべたい!!
食べたいから作りたい!!
食べたいから食べる!!
作りたいから作る!!
みなさんはどれに近いでしょうか。
私の頭の中では、作りたいものがどんどん空から降ってきて何を作ろうかとお祭り騒ぎになっていました。
3月のランチメニューの練習をしたくて、いろんなメニューがどんどん出てきたのでどれにしようかなと考えていたらこんがらがってしまいました。
毎回違うメニューにチャレンジしているので、自分のレパートリーを書き出したりレシピノートを見返したり。
と、とりあえず頭の中を整理するために4種類のパンを焼きました。
2023年12月から始まった月に一度のパンランチ。これを楽しみに予約してくださる方が増えました。パンランチを目当てにしている方もいらっしゃって。毎回楽しみにしてくれている方がいらっしゃることをうれしく思っています。
12月・1月・2月のパンランチでは献立と組み合わせて考えた2種類のパンを古民家で焼いたものを提供していました。
3月の試みは、4種類焼いてそのうちの2種類を選んでもらうという方式です。4種類を20個ずつ焼くために。
それぞれの個性が光るパンをチョイスしてみました。
4種類の手ごねパン
①塩パン
![](https://assets.st-note.com/img/1709040701648-YVFZcP6LPM.jpg?width=1200)
強力粉と薄力粉のバランスが光ってます!!
②味噌パン
思ってたよりおいしい!!!と、家族が大絶賛★★★
![](https://assets.st-note.com/img/1709040864144-WgFl3XF7jh.jpg?width=1200)
う、う、うっっま!!
全粒粉と強力粉と味噌のおかげでふっくら焼きあがりました。
③ミルクハースとカスタード&チョコパン
中央の2種類がミルクハースとカスタード&チョコパン。
![](https://assets.st-note.com/img/1709041046640-XNEQHBYmeU.jpg?width=1200)
カスタードクリームとブラックチョコレートをフィリングにして焼いたパン。
先日焼いたダマンドパンのアレンジ。
ダマンドパンはアーモンドプードルをカスタードクリームに混ぜてチョコチップをトッピングして焼いたパンでした。
16時30分から作り始めた4種類のパンは、いつもより遅い19時30分からの晩ご飯になりました。
この4種類の中から2種類選ぶとしたら・・・。
3月のチャレンジ
手ごねパンのおいしさと
ガスオーブンのおいしさを届けます。
パン食べ放題のランチ実現にむけて3月のパンランチで今までと違うスタイルにチャレンジします。
4種類とも粉の配合が異なりオーブンの設定温度も焼き時間も異なります。
前日の仕込み日は、ランチ一日目。4種類20個。なんとか焼いて当日を迎えたい。