- 運営しているクリエイター
2024年4月の記事一覧
鬱になる人とならない人
鬱になる人はどういう人かを調べていた。
そしたら、レジリエンスというキーワードが出てきた。日本語で「心のしなやかさ」的なことらしい。ストレスに対して間に受ける人はレジリエンスが低く、上手くスルーしたり対応できる人は高いというらしい。学校や職場で同じストレスがかかったとしても、レジリエンスが高ければ鬱にはなりにくいし、低ければなりやすい。
そしてそのレジリエンスは幼少期の環境や経験値が大きいらしく
幸せとは納得して生きること?
俺は20代後半になってもまだ何が幸せなんだろうとか延々と考えている。それは昔から本当に生きているのが苦しくて仕方ない瞬間が多いからで、最近は友人との大好きなバカ話の時間さえ、仕事や結婚の話に終始してしまい、結局プライベートでも経済活動という現実から意識を遠ざけることが困難だということを感じる。
何で皆、仕事をして結婚をして家庭を築くというのが幸せという価値観を疑ってないのだろうか。俺は周りの皆が
合わないけど人への感謝は忘れたらダメ
俺は正直、会社員としての生活が身体に合わない人間かもしれない。
仕事が合わないのか会社員が合わないのかはまだ分からないけど、たぶん会社員が合わないのだと思う。
5年間やってみて、仕事も仕事以外でのコミュニケーションも合わないことがたくさんあることが分かってきた。
そして、俺は合わないことをやり続けられる人間ではないということも最近少し分かり始めてきた。
勉強や部活やバイトを基本的に途中で辞めたこと
自分の色を出すことも社会に合わせることも難しい
どうやって生きたらいい?わからない
繊細すぎる奴が生きる方法
繊細すぎて苦しい人が生きる道は次の二つのどちらか。
繊細さが生きる細くて狭い道を探すこと。なるかどうかは全く別だけど、例えば芸人やアーティストや心理カウンセラーなどは繊細さを活かしている人が多いと感じる。これのポイントは「繊細じゃないとできないこと。」
もう一つは繊細というマイナス要素を忘れるほど熱中、没頭できる道を探すこと。俺の場合サッカーはそれだった。
現実的には前者の道を考えるべき。
繊細さを活かす道を探す
今日、「繊細さ」「自分らしさ」について解説している動画をたまたま見ていて気づきを得た。今後生きるヒントになるかもしれない。
対人においての繊細さは2種類あるらしい。
一つは他人に対して繊細。これは自分のしたことや言ったことが、他人からどう見えているかを気にしすぎてしまう繊細さのこと。
もう一つは自分に対して繊細。これは自分の本音やポリシーに敏感で、そこを無視できない繊細さのこと。
この説明を聞い