シェア
はりのおと
2020年8月5日 14:21
北枕は縁起が悪いとか言われてますが、人間も(というより全ての細胞、すべての物質は)電荷を帯びているので南北に寝る=磁力線に沿う=体の電子配列の乱れが整えられるということは容易に想像がつくと思う。そんだけパワーがあるってことだから、裏を返せば北枕の俗説もあながち間違ってないかな。生命活動を営んでいる状態では、有効な、そして簡単な健康法。人に施術を行うときは、南北の方角はやっぱり気になるし
2020年8月3日 14:32
だからきれいにしていると、日中いろいろもやもやすることがあっても、家の領域に入ったとたんに、スーッと晴れ渡る。なんたって、「家」は「癒え」だからね。何より大事なのは、家はパワースポットなんだという意図をすること、そしてそう行動すること。どこか外に求めるんじゃなくて、一番身近にある。同様に、この体は魂の家。だから体もきちんときれいにメンテナンスしてあげましょう。まさにカラダはお社
2020年8月1日 10:15
なんのこっちゃ、と思うかと思うタイトルですが、そのものズバリです。ポイントは、 大好きな曲(大好きなアーティストの、大好きな曲) 大音量DJとかが使っているような、イヤーカフ付きのヘッドフォンで、耳に当てるんじゃなく、「目」に当てます。目に当てるためには、カフの部分が90度回転して、両方とも同じ方向に向くようなヘッドフォンである必要があるんだけどね。それを目に当てて、大好きな
2020年7月11日 09:52
施術には、いわゆる矯正といわれるものがあり、骨をポキッとならすようなものもあったりしますね。骨をポキッと鳴らす(結果として音が鳴るわけだけど)施術をして体のゆがみを取ったり云々かんぬんと言われてるわけだけど、そもそもその体のゆがみ、正確に言えば骨格のゆがみはどこから来たのかと考えていくと・・・筋肉の問題に突き当たるわけで。筋肉(や腱、靭帯など)がないと骨格は人の形をとることができないわ
2020年7月9日 14:56
自分を大切にするために、まずは意識してみたいこととして、“体の無意識の力み(りきみ)を知る”ことを試してみて。「力を抜いて~」 と言われることないですか?例えばマッサージや整体に行ったときなど。そんなこと言われても、力入っているかわからないし、どうやって抜いたらわからないよ、と思う人も多いはず。そんな時は、「まずは思いっきり力んでみる」 これが一番。力んだらあとは勝手に力が抜ける。緊