見出し画像

こつこつ積み上げる

積み上げって凄い。というかやばい。
という記事です。

いつも拙noteをご覧いただき有難うございます。
先日、閲覧数を確認できることを知り、確認したところ月間で2000回以上訪問して頂いている事を知りました。
ちょっとびっくり。

画像1

本当にいつも有難うございます。

さて、このnoteも毎日更新を始めて約二か月。60日と少し。
これも積み上げの成果と捉えて今後ともコツコツやっていきます。

他の例も見てみましょう。
積み上げを習慣化すると、もっと凄いことも待っているかもしれません。


運動を積み上げる

知人の男性。経営者さん。
運動の継続化に興味があるという事で、少しだけアドバイスしたことがあります。元陸上部。運動経験者です。

運動を継続することで脳の機能が発達します。
作業効率が上がり、イマジネーション力も上昇。なにより気分が良くなるので人間関係も円満になりがち。
詳しくは下👇の記事を参照してください。

初期の記事はちょっと恥ずかしいですね。
いずれもっと分かりやすい記事を作ります。

話を戻します。
朝の運動を習慣化した知人は朝から元気いっぱい。
こんなに違うものかと感動しきりです。
仕事が捗るため、重要な仕事は午前中で完了。QOLも爆上げです。
あまりにも毎日上機嫌なため奥様も興味を示し、時々奥様と一緒に朝のランニングを楽しんでいるそうです。
ちなみに奥様、運動なんて絶対にしないと頑なに仰っていましたが、朝の運動で仕事が捗り過ぎて驚愕していました。
近いうち、奥様のパーソナルに伺う予定です☺

このように、自分の積み上げが、周りにまで影響を及ぼします。
狙っていたわけではありませんが往々にして起こる事で、ご結婚されているお客様のほとんどがパートナーにも影響を及ぼしています。
運動に限らず、何らかの継続で好ましい成果を出していれば、その影響は周囲にまで及びます。経営者さんなどが継続の重要性を説くのはそういう側面もあるのでしょう。
うまく使えば、従業員の皆さんにも影響が波及し、業績も上げていけるはずです。

凄いね継続。


感謝を積み上げる

感謝される人間になろう!
というのは当然のことなので、違う視点から。

感謝できる対象を増やすという事。
最終的には憎いアイツにも感謝できるようになりますよ。
脳のRASを調整して、感謝や喜びにフォーカスする脳に育てます。
RASについてはこちら👇の記事を参考にしてください。

感謝できる環境にいく。または環境を整えるのが良いのですが、どんな環境でも不満が出てくる方もいらっしゃるかと思います。過去の私🤣

これはとにかく積み重ね。無理やりにでも感謝する。それを積み重ねる。
始めは些細なことでいいでしょう。
電車が定刻に来るのって、すごくないですか?
電車が遅れても、ほかの手段がある日本のインフラ凄くないですか?
最悪遅刻しても、遅延だからしゃーないって認めてくれるの有難くないですか?

こんな感じからで大丈夫。
今では朝晴れてるだけで最高だなって感じてます。

それでも感謝ベースの世界を構築できない方、難しい方、いらっしゃいますね。きっと。私もそうでした。
そこでオススメするのが生活習慣の見直し。
特に運動と食事、清掃。あとはテレビを見ない。

これを積み重ねます。
それと同時に感謝を積み重ねましょう。

どんどん感謝が増えてきます。
気付けば世界が有難くなっていきますよ。
生まれて良かった!になります。
時間はかかってもコツコツやるのはそういう事。



今回はここまで。最後までお読み頂き有難うございました。

いいなと思ったら応援しよう!