記事一覧
友達の自殺未遂その後。②
友達が落ち着いた時に、
僕らは一度も嫌ったりしてなかっと知ってほしい。
ただ、やはり大切な人の命がなくなる様を
「大変な思いをされたんですね」なんて冷静に
対応なんてできない。
例えそれがカウンセリングの基礎だとしても。
何度かやりとりしただけで、
今は何もこちらから言わないと伝えた。
話を聞きたいだけと。
少しカウンセラーとして冷静になろうとした。
子供が自分自身を大切にしなかった時に
人と話すのは今の自分の宝物
よく間違われますが、昔から明るい性格ではなかった。
幼稚園は病院通いでほとんど行けず、
小学校は体が弱く遊べず、学校が終わるとすぐに帰り家で体を休めてました。それで人と話す方法も知らずに過ごした。
それでも仲良くなりたかった。
そのために憧れる人を見習ってみたら少しずつ自分を受け入れてくれる人ができた。
だから人と話す時間は宝物。
だから人と話すと明るくなれる。
捨てる行動でうまれる新しい自分
最近家から物がなくなるのが嬉しい
自粛時に整理して売ることを始めたから
そして生まれた隙間に
新たに今必要なものを手にする
人生って物だけでなく
環境や知識、自己認識や時間の使い方も脳内の記憶も
古い習慣を捨てる事で変わっていくものだと感じる
それが新しい自分探しってことなのかもしれないけど
探そうとすると何かを得ないと失敗と感じてしまう
それが怖くて踏み出せないかもしれない
でも捨てるだ