![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147865372/rectangle_large_type_2_2e9afd6f10ed4e6a9929bfac781cb28a.jpeg?width=1200)
【多肉&塊根】ウッドビーズで支柱作り🪵我が家の仲間たち2024.7.20(84日目)🪴
今週、梅雨明けしました~夏が始まるよ~✨
そして、急に育ち始めたので、その過程を見ていきます😊!
※ブルーエルフ、虹の玉、月兎耳のあだ名が、スザク3兄弟です。
ブルーエルフ、ぐんぐん育っています!
なかなか、成長しないな~、水も吸っていか無いな~っと、心配していましたが、よ~く見ると、細くて白い根が生えてきました!
見えるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1721368111373-ZCqZrvpAC2.png)
葉っぱも、5枚生えてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721368599079-cH9CTJURln.png)
さらに、葉が生えて来たけど、成長点が3つになりそうです。目を凝らしてみて😆🩷
![](https://assets.st-note.com/img/1721368627457-J43irpzDxW.png)
今朝の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1721430344184-lUDKoeAiac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721430902709-8XsxIyiUej.jpg?width=1200)
このままだと、新芽が込み合っちゃうよね~。
どうなってしまうのか・・・🤔
虹の玉、ちっちゃな新芽が・・・!
葉が取れてしまった部分から、新芽が生えてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721368154073-cUdVLIll5e.png)
さらに、葉が生えている部分の根元からも、新芽が生えてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721368193559-KXkuNU22bX.png)
もともとある葉の根元から、2本生えてきたけど、もともとある葉は、この先どうなってしまうのか・・・取れちゃうのかな🤔?
![](https://assets.st-note.com/img/1721368248831-eGr0vwWiIi.png)
今朝の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1721430384666-ezagYwj3fr.jpg?width=1200)
カットした手前のミニ虹の玉も、ピンとしてきたから、根付いてきたのかも✨
月兎耳、じわじわ成長。
月兎耳は、変化は見られないな~っと思っていたら、葉が取れていた!
![](https://assets.st-note.com/img/1721368415720-paj2bAyezZ.png)
取れた葉は、ブルーエルフの横に挿してみました。
が、取れていることに気付くのが遅かったので、枯れそうです😅
これ以外の葉は、元気そうだから、OK!
今朝の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1721430410283-tY4pnMZ0Em.jpg?width=1200)
新しい仲間をご紹介!
亀甲竜:きっこうりゅう(あだ名は、カメレオン🦎)
ヤマイモの一種で、アフリカ亀甲竜です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721366485940-Gq6xpSf1FS.png)
今回は、セリアの蕎麦つゆの器に、カメレオンを植えてみました。
※爽やかでおしゃれなコップだな~と思って買った🤭
セリアでは、コースターも買って、敷いてみました。
植替えた翌日の写真
一番上のツルと葉の間に、何か生えてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721366782215-JyaZadsijX.png)
さらに、翌朝!
![](https://assets.st-note.com/img/1721366914987-lJFhNTdImf.png?width=1200)
ツルと葉に分かれて、成長してる!
![](https://assets.st-note.com/img/1721367001048-0eSJcfWNxT.png)
ワイヤー支柱を作ってみました!
この調子だと、どんどん伸びてきそうなので、ワイヤー支柱を作りたいな。どんなのが良いかな?可愛いのが良いよね~🤔と考えて、思いついたのが、こちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721367083440-Iq5RxcFR74.jpg?width=1200)
ワイヤーに飾りを付けたら可愛いかもと思ったので、ウッドビーズを付けてみました。
材料
ウッドビーズ、ワイヤー(どちらも手芸店で購入しました)
作り方
ワイヤーを2本どりして、ウッドビーズを通し、これを2つ作りました。(ワイヤーは細い物しか売ってなかったので、2本どりで補強しました)
この2本を真ん中で交差させてから、ワイヤーの先を土に刺して完成です!
![](https://assets.st-note.com/img/1721430701608-dgxly7ktat.jpg?width=1200)
※ウッドビーズは、2回通すだけで固定できるよ。
ワイヤーの形、飾りをを変えれば、いろいろ遊べそうです。
これで、ツルを巻き付ける準備万端です😊
![](https://assets.st-note.com/img/1721430471511-wsmf3LTFth.jpg?width=1200)
支柱を作ったのは、今回が初めてです。
もし、重くて壊れそうになったら、太いワイヤーを追加したり、補強していこうかなと思っています✨
夏の成長も、楽しみになってきました~🌸
![](https://assets.st-note.com/img/1721433840789-qaCHtuSKbm.jpg?width=1200)
以上、今週のスザクたちでした!