ダイアンサス(カーネーション) アイラブユー💞 蕾が一つ、ゆっくりゆっくり開き始めました。凍てつくような朝。頑張ってます☺️
セール苗ラストは昨年のGWに見切り苗を購入し、残念ながら夏越しならず、だったダイアンサス アイラブユー。 https://note.com/serene_phlox7374/n/n3380d9177059 冬に購入、母の日あたりにたくさん咲いたらラッキー🎶と リベンジです。寒さには強いはず?!これでダメなら諦めます🥹
LAの初日の出 神社はないので自然が私の神社的場所。さぁーって2025始まり。 春 夏 秋 冬 一緒に巡っていってくれますか? 私生きます! 宣言出た、笑。 こんな私ですが今年も宜しくお願い申し上げます♥️ 愛ラブユーと叫んでいます。
感謝際 こちらアメリカは感謝祭を迎え終え、本格的なホリデーシーズン到来。 noteで交流させて頂いてる皆さんに感謝です。 今年を振り返りながらも来年に目が向いています。 12月目前の今、noterさん達はどうお過ごしですか? noteさんにも感謝。 感謝の気持ち今すぐ回そう
双子座の流星群が見える。 夢で龍星群をみた事がある。お気に入りの夢。以来、流星群は龍星群。 そし私双子座。 愛ラブユー❤️
お疲れさまでした。少し打ち上げをした。 労働の喜びを、仲間達と分かち合う。 これ重要ですね。 お互いを労い、称え合う。 これからもよろしくね。
奇跡の日 今日は私にとって格別な日です。 未来永劫今日は格別。 愛ラブユ 永遠➕もう1日。
時よりパイセンの事を語るアキラ。昭和臭ぷんぷん。 だけどパイセンが石畳を血を流して引き詰めたおかげで今日がある。 あー古臭い。そう思うかも。i dont care、その身を粉にする努力と貢献で、私は遥か遠いい、よその国で、色んな恩恵を受け、楽しくやっている。ありがとーパイセン
LAからご機嫌よう、アキラです。 余命。 残りの時間がわかっていればもっと今日を大切に生きるでしょうね。 逆算して大切な事を今日する。 大抵の悩みや恐怖は色褪せると思う。 ふと思ったその人に今日、今日と言わず、今、メッセージ送ってね。 愛らぶゆー
日常の中で高鳴る胸。 2023年のテーマソングは「初恋」で「うるさい程に高鳴る胸」のような日常が元旦の宣言でした。 これは今年も引き続いています。とはいえただの日常ですが、胸が高なり知恵熱が出そうな日が度々あります。単純な中年です。何もそんな事で胸たかならせなくてもね。
褒め言葉 年代によってどんな「褒め言葉」が嬉しいか違う。若い頃は、賢いとか、綺麗とかそんなのが嬉しかった。50代の今は可愛いとか、魅力的、などのお言葉は嬉しい。でも今のところ1番嬉しいのは、「アキラお子ちゃま」と言われてちょっと邪魔にされながらも愛られる時。神は子供が好きなの。
大御所 いい響きだ。 今夜は先日と打って変わっての、大御所達と一杯。私も初老入りでそのうち大御所入りですが、そのタイトルに見合う大御所になっていきたい。精進。 尊敬できる先輩達がいる事のありがたさは、なんとも説明でき難いもの。西海岸で当然のように生活できているのも先輩達のお陰様。
水曜日の音 友達がT-6で家の頭上をフライバイしていった。水曜日は飛行機のメンテやフォーメーションの練習などで一日中飛んでいる。時よりAKIRAの家をフライバイするよとテキスト。数マイル先からT6特有のエンジン音が響く。聞こえると何をしていても裸足で外に出て空を見上げる水曜日。
やってみたいからやる。 楽しいからする。 面白そうだからやる。 それが何になるの?就職に繋がるの?お金になるの? そんなバカなこと聞かなければ神童達で世界は溢れるのになぁ。 そろそろ遊び心満載な粋な我々を思い出せばいいのにって思ったりします。 アイラブユー❤️
そう簡単に死なせてくれない。 これが心底腑に落ちて今を生きてる私は幸せだと痛感する。 「人は生かされている」良く聞くワードだけど、骨の芯からそう了解して生きてるのはギフトだと思う。 人生は刹那。 自分の生命力プラスアルファーで私たちは今日こうして息をしてるの。 I❤️U
長男は4年生の始まりまで、毎晩私の読み聞かせを聞いてくれていた。ある日をさかえに、生後からやっていた「習慣」が消えていった。何月何日だったのか書き留めていれば良かったと思ったりする。あれだけあったレゴも家から消えた。これからも何気なく愛おしい何かがフェイドアウトしていくのだろう。
2年前の7.17にトップガンマーベリックを見た。私のアメリカ生活の第一章が完結して、第二章がはじまった。 1年前の7.17、名付け”没滅ツアー”から戻り、私はまたアメリカに恋心を抱きはじめた。初心に戻った夏。 今年は内需拡大と独自性を育みながら静寂な夏を過ごしています。
I love you but I have not met you yet❤️
95歳のとても魅力的なお友達のお父様と人生話しに花を咲かせた。 「何が幸いするかわからないのが人生ですよね」そう度々言っては、今までの人生全部を抱き抱え、愛おしそうに面白がる。 95歳、説得力あった。 私も彼のように長生きしてチャーミングなおばあちゃんにちゃんとなりたい。
PCをどうやって“仕事”に活用してるのかいまいちピンときてない人。 それなりに気を使ってシミにならぬようコースターも置いてる。 Apple社オンApple社の所は ハイテク😂撮った写真もApple社だもんね。 アイラブユー❤️ 下半期始まった。焦りを光に変えるぞ。