人気の記事一覧

+2

FOMAが使えます!!

5か月前

写真の補正を勉強中。ガラケーで11年前に撮った写真。下書きが愛おしい。チヤシュー。画像解像度は72dpiで960×1280px。約120万画素。最近のスマホの画素は1,200万画素。この10年で画素数が10倍に! 画素数は10倍になったけれど、写真は10倍うまくなったかどうか。

「写真の補正を勉強しよう」と思って16年前の2008年に発売されたガラケーFOMA F706iで2009年に撮影した写真を補正。72dpiで960×1280=1,228,800ピクセル。約120万画素。「ナポリタン」ではなく「イタリアン」。「スパゲティー」ではなく「スパゲテー」。

写真の補正を勉強中。高性能カメラで撮影した画像を補正しても勉強にならないので、今から16年前の2008年に発売されたガラケーFOMA F706iで2010年に撮影した写真を補正。お、なんだか良さげな写真。小説の表紙に使えそう。本のタイトルは「ハトとビルとスカイツリー」でしょうか。

大石キャンプ場と丹沢と檜洞丸

1年前

3分の動画になつかしさが詰まってる!

FOMAにiモードって、もう通じない時代なんだろうなぁ。 懐かしい。

フォマパンのすゝめ

FOMA充電ケーブル

【 川添友太郎 の...、 ちゃっかりラジオリスナー0 】第313回 ニッポン放送 #ウイカANN0 #79 2021 10.18 27:00〜28:30 O.A

最後のガラケーユーザーになりたい

コミュニケーションへの渇望は携帯電話の進化によって救われた。独りぼっちは嫌なのだ。

4年前

SHARP AQUOS sense3 SH-M12買いました。 FOMA通話専用とYMobileのデータカードのDSDVで使ってます。 ちなみにFOMAカードの場合、SIMカードの設定を「3G優先」にしておかないと すぐ切れて使えなくなるので必ず変えておきましょう!

5年前

iモードとFOMAもサービス終了

5年前

災害対策として2025年にワンセグ・3G通話できるガラホを仕立てる

4週間前

いまだ現役、2008年発売のガラケーFOMA F706iでライティングを気にしつつ撮影してみる。外光が当たるところにイチゴを置いて・・・。その写真。う〜ん・・・荒いなぁ。画素数は72dpiで1,200×1,600pxで192万画素。画素数も大事。けれども、イメージセンサーも重要。

写真の補正を勉強中。ガラケーFOMA F706iで2010年に撮った写真。荒い。が、画像解像度は72dpiで960×1280px。幅338.67×451.56mmと大きい。A3サイズ以上ある。大きさは問題ない。画素数も十分。となると、画素に入っている情報が少ないということなのか?

写真の補正を勉強中。ガラケーFOMA F706iで2009年に撮った写真。画像解像度は72dpiで960×1280px。「お前、誰?」と、よそ者を見る目のネコ。このネコちゃんをもっと明るく補正したかったのが、なかなか、むずかしいなぁ。マニュアルとか読んで勉強しないとダメか・・・。

今から16年前の2008年に発売されたガラケーFOMA F706iで撮影した写真を補正。寸法960×1,280px。338.67×451.56mm。解像度72pixel/inch。画像サイズは3.52M。補正していて木更津駅の写真と気づく。そういえば行ったなぁ、木更津に・・・。

平成20年は2008年だから16年前。16年前に生まれた子はもう高校生。そんな16年前に発売された携帯電話、F706iでi shotした写真を補正。あ、なんかフィルムっぽい質感に。時間が経って色があせてしまった写真のよう。このガラケーで撮った写真を補正するのって補正の勉強になる。

11年前にガラケーで写メした写真を補正。画像解像度は72dpiで960×1280ピクセル。撮像素子はCMOS。相補型金属酸化膜半導体。「単位セルごとに増幅器を持つことで、光変換された電気信号の読み出しによる電気ノイズの発生が抑えられるという特徴を持つ」とのこと。ぜんぜんわからん。

この写真を撮影したのが2012年12月6日。ほぼ12年前。ガラケーで撮影。画像解像度が72dpiで960×1280ピクセル。補正してこの程度。荒い。この10年ぐらいでケータイの写真の質が飛躍的に上がりましたね。もう誰もガラケーなんて使ってない。ぜんぜん持続が可能していない世の中。

2008年に発売された携帯電話F706iでi shotした写真を補正。画像解像度が72dpiで240×432ピクセル。このまま出力すると84.67×152.4mm。このデータを無理やり補正したのがこの写真。近未来SFの戦争後の建物みたいになってしまいましたが、これはこれでキレイ。

FOMAからahamoにしたときの備忘録

2か月前

2008年の平成20年に発売された携帯電話F706iで写メならぬi shotした写真を補正。ちなみに2008年はiphoneが日本で発売された年。スマホ元年。その写真。うーん、色が出ない。データに色情報がない。あとやっぱり荒いなぁ。けどこれ、写真の補正の勉強になるような気がする。

昨日のぐったりネコちゃんをケータイでも撮っていた。データを調べると2013年撮影。機種はFOMA F706iでi shot。解像度が72dpiで1,228,800画素の338.67×451.56mm。けっこうな大きさ。そのデータを補正してみたが・・・画素に色の情報が少ないみたい。

MNP

5か月前

終了 iモード FOMAドコモ 2026.03.31 日本 20240322

3G シリーズ共通 よくある質問と答え

2019.10.29(火)晴れ

5年前