『14才の母』と『TWO WEEKS』 それぞれを彷彿とさせるような設定の連続ドラマが始まったらしいね。 片一方はプロデューサーが村瀬健氏。 『14才の母』で春馬くんを桐野智志に抜擢したとされる人だ。 いろんなことがあってさ、 なんだか頭の中がグルグルしちゃう🌀今日この頃です。
久しぶりに『14才の母』のキリちゃんを観ている。 春馬くん16歳、微妙なお年頃。 こどもの顔とおとなの顔が行ったり来たりしている。 そしてそこには時々、拓人の表情や広斗くんの顔付まで現われる。 これからイバラの道を行くキリちゃん… 結末知ってるのに、ハラハラドキドキしちゃう💓
『14才の母』をじっくり繰り返し鑑賞中。いろんな考えが頭の中で渦巻いているところに、春馬くんと縁のある柳楽優弥さんの『誰も知らない』を観るチャンスを得た。子供に関する話とは知っていたが育児放棄だったとは…。この2作品を同時期に観ることができたのは、春馬くんからの贈りものだと思う。
―空の名前― キリちゃんが読んでる本を借りてみた 2006年10月~12月放送のドラマ『14才の母』 「そら/空」は大切なことばだった 青空と春馬くんとのつながりって ここからだったのかな…
桐ちゃん見てると、胸がギューってなりますね。あまりにもギューってなって切なくなり過ぎたら、ABEMATVでは『オトナ高校』配信していますから、それ見て中和してください。 https://abema.app/Lptm
なんと、Tverで配信されてます!久しぶりに桐ちゃんに会える幸せ。12/16からは『僕のいた時間』も配信されるそうです。いい年末が過ごせそうですね♪ 14才の母~愛するために 生まれてきた~ #TVer https://tver.jp/lp/episodes/eprwhtw0jh
2021.11.18 夜空の月も綺麗だったな。 1ヶ月無料視聴中のhuluで『14才の母』を見始めた。しばらくは智志を心配する日々が続きそう…
たまに18歳未満で妊娠して出産までしてる人が居るけど、とんだマセガキだなと思うんですよ。子供のうちに子供産んでどうすんねんと。ほんでその割にはコンドームとかピルの存在知らんかったんかと。ヤラしいなぁと思いつつ。今の俺が「14才の母」とか見たら、「ヤラしいなぁ」とか思うやろな。🤣