人気の記事一覧

みなさん、こんばんは!LITのユイです! 前回に続き、2進数の解説をしていきます。2進数は、「0」、「1」で表していて、簡単に言うと電源に「ON」と「OFF」みたいなもの。「0」、「1」だけパソコンと話すは難しいから人間と機械が話す時にプログラミング言語を使って、機械と話します。

みなさん、こんばんは!LITのユイです。 つぶやきの新シリーズとして、情報の基礎的な部分や面白いところをつぶやいてきます! 第1回目は、2進数とは何か、2進数は「0」、「1」で表す数の数え方です。 パソコンやスマートフォンはこの2進数で色々な機械たちと話しているのです。

進数計算を楽しく理解するための基礎知識

共通テスト2024 数学I・数学Aの進数タイマーをC言語で作ってみた

10か月前

2024年はこうなる

11か月前

猿でもわかる、進数の関係について。

1年前

Zoki ー すっかり忘れられたボードゲームを発掘 

久々の勉強強化月間。

【JPG】画像の中をちょっと覗いてみるとこーなる

進数の話

(基数変換)2進数・10進数・16進数とは?

【復習】10進数、2進数、16進数、n進数

2年前

🎟️トランプカード(playing card)のUnicode 結構絵柄がとってもカワイイ

コラッツ数列の最大値とメルセンヌ数の最大値の比例関係

「考える子」ではあったのか!?

3年前

数理にふれてみる Vol.5 ○進数で考えてみる。

2週間前

なぜ12ヶ月、24時間、60分、60秒なのか

Unicode や UTF-8

2進数 10進数 16進数

2進数の問題はいつもこうやって解いている(自分用メモ書き)

2年前