人気の記事一覧

2年たちました。ゴールシークのその後

クリエイターのための漫画名言集

3日前

言葉という美味しさを大切にしましょう

3か月前

【イベントレポート】DERTA Jam vol.21 in Niigata

自分という楽器のつかい方を知って、音楽のある人生を楽しんでほしい! ーcoco music studio代表 azu(あず)さん

自分がなにをやりたいか。人と話すことによって整理ができました。

1年前

「いや普通わかるでしょ。」は、普通じゃないし全然わからない。

「言いたいこと」と「伝えたいこと」の操り方

平野啓一郎さんが意識するAtoR(Author to Reader)

3年前

言葉は区別をする ―丸山圭三郎『言葉とは何か』より

¥100

真似をすれば他人のことが分かる?ー読書メモ:『ソウル・ハンターズ−シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学』その2

沈黙する声の意味を聞き取る−読書メモ:井筒俊彦『言語と呪術』(その2)

「自分は素朴実在論者だった」と気づいたきっかけと、その後

「かたい/(やわらかい?)」−子供のことば

読書メモ:『ソウル・ハンターズ−シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学』