❂8/24マイハッピー❂ ①楽しみにしていたお皿が届く😍🍽️💕 ②昨日の甲子園の決勝 延長戦までもつれこむ接戦⚾🔥最後まで粘り諦めない、また涙する球児たちの姿に感動😭✨ ③忘れず生協の注文ができた!笑 五輪、甲子園共通して、 最後まで諦めない気持ち学ぶ。
【甲子園】決勝チケット大争奪戦!発売1時間でほぼ完売 10倍高値の転売も出現…あす仙台育英VS慶応(スポニチアネックス) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/504e78da85b9cc8c3b6ddede90e6b37fd46b4ccf 4000円ほどのチケットが5万?😱 試合観たい気持ちをぐっと堪え😅 今日も仕事へ😫
甲子園 決勝 広商と池田の決勝戦は 守備重視 VS 打撃重視。 それから、PLの時代が来たね。 仙台育英と慶應の決勝戦では エリート野球部 VS 楽しい野球クラブ 時代は「自由・解放」 慶應高校がここまで来たのも時代にマッチしてる。 これもお祭りなのでね。 私の感覚です