仮住まい中でもたくさん本を読みたいとじたばたし、Kindleでボコボコ購入していましたが、そうか図書館に行けばいいんだな!と思いつきました。近日中にさっそく行ってきます☺️
noteには楽しそうなサークルが沢山あった。私は自分ならどんなふうにしようか?と過去の人生経験から色々考えてみた。行動力さえあれば誰でも作れるという事を誰も言わない、教えない。全てのことで言える。年間約千冊も本を読んできた。書籍代は毎月数万円。知識欲がある。新しい風が吹く日願う。
ある男性(70代中頃?)のお客さまが、本の返品をしたいと。 スタッフが返品はお受けしていないことを誠実に伝えると、「俺は(某大出版社社長)と知り合いだぞ」と脅してきたらしい。 小物過ぎて噴飯物だが、とにかく、 「本は消費財でない」ことを理解できない人は、本を買わなくて良いよ。
【お年賀】あけましておめでとうございます。(動物園で見たうしを思い出しながら描きました)
12月にログイン💥11月最後だった昨日は、病院3件はしご&傷病手当金申請書第二弾と裁判所宛の封書を送りましたわ。28日は図書館に行ったりとかしてました…📚 29はしばらくサボってた人体図のトレスしてたかな✎そのうち傷病手当金の件や自分のこと色々綴ろうとは思っています。
【バッグの中にはいつも今がある】 今、私が読みたい本が常に入ってる。2冊、3冊。えっ?バッグの中にも図書館があるの?貸出してるの?貸出ではないよ。出会った人と一緒に読んだりコレ欲しい!の声にその場でプレゼントしてあげちゃうんだ。ね〜自分評価上げようと作り話してるの?本当の話です♡