アーリーアダプター(新しもの好き)を熊本弁で「わさもん(早生者)」と呼ぶが、語源の「早生(わせ)」は播種から収穫の時期が早い作物のこと。 伯爵家農場に受け継がれる「早生みかん」はじまりの物語 https://note.com/ohanastory/n/nf80b455fa6cd
Clubhouseに招待されやすくなる方法。 アプリで先に電話番号を登録する。 電話番号を交換していたけど、15年連絡取っていなかった方が、招待してくれた!! ありがとう😊
「Clubhouse、誰か招待してもらえませんか?」と私がツイートしたのが昨日の昼。 ワーママはるさんが 「ワーママ界隈から『招待して!』」の声が理由を代弁したいと思います。 『そんな時間はない』 以上です。」と。 私は寝不足覚悟でもやってみたい笑
“むむ、こんな饅頭あったっけ?”──世にゆーコレが、某NHK大河効果?如何せん、瞬発力は弩級だが短命なのが玉にキズ。熱しやすく冷めやすい、ニッポンジンの飽きっぽさも透け見える。明智のミツやん。“光秀ゆかり”の幟、出生比定地争奪戦…。しかして!麒麟が去りゃ、綺麗サッパリ忘却の彼方。