何かをしようとすると、自分の中のお母ちゃんがジャッジしてくる。 「買わなくていいでしょ、使わないでしょ」「そんなことしてたらダメだよ」「それはしなきゃあかんでしょ」 自分をジャッジしたり急かしたりするのはいつだって自分自身だし、それは自分自身ですらなく自分でない何かに過ぎない。
せっかちな相手から度々急かされて辛い時は、「目的」を再確認するといい。同じゴールに向かっているのに、想像したプロセスややり方に乖離があったり、「優先順位」が違うことですれ違いが起きている可能性があるからだ。その上で自分の「急がば回れ」が正解だと感じるなら、論理的に説明してみよう。