人気の記事一覧

演劇で稼ぐコツは、とことん自分で進めまくる!

¥3,500

相次ぐ公演中止。劇団を支援したいんだけど、どうしたらいいの!?

発売中の有料noteまとめ

僕が小演劇界隈を嫌いな理由

超無名noteが売れている!

超無名フリーの役者でも仕事をもらう方法

¥500

劇団員、客演のススメ。 その8|劇団=自分のホームがあったからこそできたこと

私が思う役者の4つのタイプ〜役作りにおける分類〜

4つのタイプ別演出法

マイナスの感情が高くても構わない

私が役者向けマガジンを発売した理由。

チケットの売り方ノウハウnoteを発売しました。

マガジン発売したよ!

有料noteが売れて嬉しい! 役者必見! チケットの売り方ノウハウ記事を販売しました。 よくチケットがどうしたら売れるか相談されたので、私なりの工夫とノウハウをまとめました。 ぜひ!! https://note.com/yuchachaso/n/ne7c1c5d8509a

初めて演劇を仕事できたきっかけは、ハローワーク!

¥8,000

連続配信ドラマ「私の同居人」第1話メインキャスト発表&公式スポンサー募集!!

連続配信ドラマ『私の同居人』キャスト募集!

むかし推してた役者の話。いつの間にやら熱下がる、役者とファンの関係について。

5年前

ふと、HUNTER×HUNTERの“念”を基にした演技論があったら面白いと思った 〜「演」の六系統編〜

ふと、HUNTER×HUNTERの“念”を基にした演技論があったら面白いと思った

伊藤さんが募集かけていらしたからシェアしてみる。え?どこの伊藤さんかって?あの伊藤さんですよ、伊藤靖浩さん。

5年前

役者の「提出用プロフィール文章」のライティング・アドバイスについて

5年前

好きな役者や好きな団体に対して求めるもの・願うことを書いてみる。ファンとして、観客として、スタッフとして。

6年前

二次創作考。演劇公演から派生、右も左もわからないほど疎い人間がカッスカスの頭で考えてみた。

6年前

役者が求める理想の生活、ライフスタイルとはどういうものだ?安定した仕事、納得できる仕事って何だ?

6年前

公演前に○○○が欲しい。古典も、歴史も、語り継がれる名作も、独創的なファンタジーも。ありとあらゆる演目に言えること。

¥100
6年前

演劇人に向けたマガジン、ちょろちょろ更新しているよ。

6年前

宣伝美術がピックアップ!演劇人に向けて、販促系キュレーションマガジンはじめます。

6年前

役者の不思議(プロフィール・信用度編)

6年前

2.5次元、イケメン、アイドル。エンタメ系舞台について話そうと思ったんだけど、なかなかどうにもまとまらないので思いついたことを取りとめなく書いてみます。

6年前

演劇分野、私のnoteが貴重がられることへの危機感について。あるいはTwitterでゆるゆると拡散した話。

6年前

憧れのデザイナーさんと演劇の集客について言葉を交わし、一人でテンション振り切った話。

6年前

Twitter & note、ハッシュタグについて考える。小劇場あるあるを例に解説します。

6年前

役者の不思議(肖像権・著作権の認識編)

6年前

役者はなぜ役者であろうと思うのか。どんな世界が見えているのか教えて欲しいという話。

6年前

SNSでの告知・宣伝のきほん【役者向け】

6年前

役者のたしなみ(SNSにおける画像使用・著作権編)

6年前

劇団公式サイトや役者のブログ、更新の止まったサイトに対して思うこと。勢いでつくったSNSのアカウントもね。

6年前

今朝のツイートがジリジリしている話。演劇公演に関する各セクションの仕事量、その適正化について。

6年前

「役者が歓喜するのはなぜ?」ビギナーから見たシェイクスピア作品。イメージとか、難しさとか、面白さとか。

6年前

Twitterで「チェックされている」は「拡散されている」でも「浸透している」でもなく、ファンこそが情報を拡散・浸透させてくれるという話。

6年前

アイツのハートを掴みたい!ファン体質から役者へ贈る、理想プロフィール考。

6年前

はやく映画に出られるといいね【たぶん駄文】

6年前

ひそやか更新のお知らせ

6年前

タイトルの表記ゆれについて。公演名は正しく書いて欲しいと思う話。

6年前

役者のたしなみ(サイト&パンフにおけるプロフィール編)

6年前

閉じた言葉に気をつけて。あなたの当然は誰かの当然じゃないよという話、あるいは自分という商品をデザインすることについて。

6年前

ビバズボラ!バランス感覚のトレーニング

6年前

6月30日 23:59まで無料公開 ※終了しました

6年前

役者など、プロモーションを兼ねてSNSを使っている演劇関係者に向け、ルールやマナーの類をわかりやすく記した記事を仕立てたい。自身の勉強としても。表現を生業にしているのに著作権とか肖像権とか無視している人も多いから。どの程度のレベルをどんな言い回しで伝えたらいいのか悩んでいる。

6年前