人気の記事一覧

241130 東洋のマンチェスター大大阪

1か月前

たくさん歩く(大阪歴史博物館)#462

今日は「コナモンの日」です。戦後アメリカからの小麦粉の供与は、陰謀ではなくて、日本からの要望なんです。小麦粉の強みは、お米と違って水で練って焼くだけで食べられますからね!

【つながる旅行記#190】『大大阪』再現ゾーンで等身大に心ブラを楽しむ【大阪歴史博物館】

1年前

美術展雑談『大阪の日本画』

「うえまち」大阪考 02「上下水道とうえまち文化」

高島屋東別館/高島屋史料館『大大阪の百貨店』展 見学レポート

憧れの大大阪時代

2年前
再生

大正時代。大阪のラジオ放送ルーツを探ります!!

大大阪の百貨店@高島屋東別館

2年前

今日の一枚 大阪、オフィス街の一角に残る古い教会の礼拝室

日本に必要なのは、東京の機能分散ではなく、強烈なライバル都市である理由【1】

¥700
4年前

大阪で生きた建築祭りを見て歩く・1

大阪で生きた建築祭りを見て歩く・2

+3

【百年ニュース】1920(大正9)9月9日(木) 大阪で都市計画に関する第1回地方委員会が開催される。大正期後半は人口・工業生産額とも大阪市が東京市を上回り「大大阪」と呼ばれる黄金期を迎える。当時大阪市の人口は世界6位であった。池上四郎第6代市長と關一助役(のち第7代市長)が主導し都市整備が進む。

渋沢栄一の大阪

¥330

阪急文化圏 ③カルピス からだにピース

再生

『さよなら、いちまーず』人形漫才いちまーず#050

再生

『B&Bさんみたいなハイスピードな漫才を』人形漫才いちまーず#049

再生

『壁のおともだち』前編【ショートムービー】

+11

【百年ニュース】1920(大正9)9月6日(月) 大阪市内の人口増と道路混雑で電車事故増加。大阪府警保安課調査では同年上半期事故608件,死亡38名。特に交通量の多い堺筋に事故が集中。府令「通行並び避譲に関する規定」発布し、車歩道の区別と左側通行励行、安全横断地帯の設定や標語貼出し等対策を進める。

再生

人形漫才いちまーず『いちまーずのテーマ』【ミュージックビデオ】

再生

『スピード漫才なら、B&B』人形漫才いちまーず#048

再生

『壁のおともだち』後編【ショートムービー】

再生

『やすし・きよしさんみたいなビジュアルな漫才を』人形漫才いちまーず#047

再生

『現代漫才の元祖は、やすし・きよし?』人形漫才いちまーず#046

再生

『もう一つ、完全なる密室トリックを思いついてん』人形漫才いちまーず#044