あけましておめでとうございます☆彡 今年中にランティア伝説第三部を最後まで書き上げたいと思います。 どうぞよろしくおつき合いの程お願い申し上げます。
マジで最近――ってか昔も今も変わらんのかもしれんけど、この世の八割の人間は美的実存で生きてるよな かくいうボクもまだ絶望したことあるのか無いのかイマイチようわからんので、この段階から抜け出せてない可能性あるんすけどねー せめて倫理的実存には早く到達したい
最近、哲学者のキルケゴールって人にハマってる 実存主義がボクの脳内にピッタリ当てはまりすぎてて、調べるほど面白いんだわこれ 主体的なものの中に真理は存在するとかかっこよすぎるだろ
おっす 信念も何も持ってないクズっす
物書きだけど、長々としたブログは書くのも読むのも苦手。なぜなのか考えてみたら、小説も記事も文章を研いで削いで純度を上げるのが基本なので、それが習い性になっているみたい。一語一語にエネルギーを込めて書く。ネットにはその方が合うと思う。
やっと!電子書籍のデータをkindleにアップしました\(^o^)/ 今回は、ホントきつかったわ~(;'∀') 販売が開始されるのは今夜ぐらいかな。 長編大河ファンタジー『ランティア伝説』14巻目。 第二部の最終章です。 でもここで終わりじゃないんですよ。第三部が待ってます。
今日もいろいろ降りてきた。 第2部を書き終えるあたりから、第3部の断片がふっと頭の中に湧いてくるのよね。そして、足りないピースが一つずつ埋まっていく。 「ぼうっとしてないで、せっせと働け!」と創作の女神に背中を叩かれているような気がするなあ。なかなかにブラックだわ(-_-;)
ランティア伝説第二部最後の第七章を準備中なのだけど、夏バテなどなどで捗りません😥 女神の娘フロルが西国での試練を終えて、ついに母国エルヴァーンに帰って来る、大事な要の章。 もうひと頑張りなんだけど……
物書きはなぜ物語を書くのか? それは物語という体験を通すことでしか、伝えられない何かを伝えたいから。 たとえば「愛」「生きること」。 一言で表現できるけれど、それだけでは中身は伝わらない。 その中身を手に取り、味わい、感じることが出来る形にする。 それが「物語」を書くということ。
美術関係なら絵画と建築が大好き。でも、絵は描けないし設計もできない。ただ見るだけ。ひたすら見て感じる。 以前マドリッドに住んでいた時はプラド美術館に何度も通った。1週間パリに滞在した時は連日ひたすら美術館巡り。 あちらの美術館は元宮殿が多いので建築と美術の両方を同時に楽しめる。
朝の夢うつつの中で降りてきた! 何がって、あるストーリーを完結させるのに足りなかった一番大事なピース。それが突然、姿を現わした。 かつて一度書き上げて世に出たけれど、本当はまだ続きがあると気づいていたもの。 途中だった物語を終わらせる鍵が手の中に落ちて来た。 なぜ、今?!
何と言いますかね。いわゆる黒魔術的な、かなりエグいシーンを朝から書いていて(この辺で引っかかって筆が止まっていた)書いている本人も「あ~これマジでおぞましいわ」なんて呟いてしまう。自分で言うのもなんですが、一体どうなってるのでしょうねえ、物書きの頭の中ってヤツは(^^;)
読書って、脳内ワンダーランドで遊ぶこと。 白い紙に黒いインクが刷られただけなのに、宇宙の果てまで飛翔できる。 遠い過去に転生できる。 自分ではない何者かの人生を生きられる。 自分自身の人生が一瞬にして塗り変わることも起きる。 そんな魔法の扉。
中世風の舞台設定をしているファンタジーを書く時のBGMにはバッハとかバロックの音楽が良く似合う。 この場合、いくら好きでもジャズやボサノバでは気が乗らないのね。
今日、物語を書き進めていて感じたこと。 わたしがこうしたい、ではなく、物語がこうしたい、と伝えてくる声が聞こえた時、あるいはそこに耳を傾けられるようになった時、主体が「わたし」ではなく「物語」になった時に、その作品は「商品」ではなく「作品」になるんだな。
いやもうね、キャラ(登場人物)たちがさ、あ~だのこ~だのとアピールすごいのです🤣 そのシーン、5巻ぐらい先だし・・・と言っても聞いてくれない。 夢の中まで現れるし。 まあ、そもそも物語のきっかけは、たいてい夢の中なんですけど。
マジで文献とか読んでないのにここまで面白いって感じるんだから、死に至る病とか読んでみよっかな 近いうちに長文で語りたい
🎄🎁クリスマス発表第1弾🎁🎄 今回、新たにインスタとTikTokを開設したぜ✌️ 早速明日から動かしていこうと思ってるから、フォローして待っててくれな✋ ↓+ここから飛んでフォロー頼んだ+↓ instabio.cc/tenseisyounen
軽く死ねない日々が続いておりますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ボクはマジで最近は死ねない日々しか送ってないです。 早くもう一度、軽く死ねると思えた日々が来てほしいです。 がんばります
なんか、つかれたな ずっと、ずっと寝てたい 外に出たくない どうしちゃったんだろ
ちょっと落ち着くために 今日夕暮れがめっちゃ綺麗だったんだけど、世の中の話題は全部皆既月食に持ってかれちゃったな でも大丈夫ボクは見てるよ 流行だけが、みんなが見てるものだけが美しいわけじゃないから
そもそもいちいち行動したことに後悔とか感じてんじゃねぇよ 動かねぇと変わんねぇんだからさ人間 変わんねぇ死んだ日々過ごすんなら俺に口出しせずにとっとと殺されてくれ目障り
変な同情とかいらねぇから ってか脳みそお花畑のおめぇに慰められたところで1ミリも響かんし感動しない 自分の掴みたいものは自分で掴め 自分を幸せにできるのは自分だけだバカが
ねぇもうほんとに ほんとにいちいち感情だけで動くのやめたい いやまあ生きてる感じは一番するけどさ めんどさも一番感じるんよ