☆小地域ケア会議へ参加☆ 早いもので5回目の参加となった♪ 今回のテーマ 「合理的配慮について考えよう」 障害を持たれている方にも安心して住める環境作りや意識改革を学ぶ 私は障害を負い幼少期に約4年間車椅子、松葉杖生活を送っていた その経験が今、活きているのかもしれない🤔
〜社会福祉協議会の取り組み〜 今日は、地域福祉コーディネーターの方と打ち合わせ♪ 少しずつでも、それぞれの活動を理解し合うことで、前に進んでいくものだと改めて思った1日(^^) 福祉・介護×住まいの繋ぎ役に尽力していこう! ☆立川市社会福祉協議会☆ <若葉町、栄町>
高校家庭科の授業の情報シェアです。 みらい家庭科ラボのスタッフで住生活分野の授業に ついて音声配信をしました。 住宅検討のワークを高校生が自分ごととして落とし込み 生き生きと取り組めるワークとは?ぜひお聞き下さい。 https://stand.fm/episodes/64fa8423dd9934cbc812074c