人気の記事一覧

 一応、何か、してきた^_^(番外編)

3週間前

小生は今も愛用 一太郎  その後の状況は?  No4911

kindle出版を考慮し「Word」を導入したが、使いづらいったらない。縦書きなのに、なぜ縦スクロールなのだろう? 巻物の文化を知らないのか? 本当にストレスが溜まる。やはり日本人には、日本人が作ったワープロソフトがよいと思う。Wordには、縦書きに対する愛が感じられない。

一太郎、ワープロソフト、あれっ

質問:54字の物語ジェネレータでルビは振れるのか、または相当する無料のWebサービスなどは無いのか。

1年前

メモ帳だと不便な事もあるなあと思って、迷う

純国産ワープロソフト「一太郎」に弟妹がいたのを知る人は少ない。

WordやPagesで出版用の本が作れるのか、やってみた 【1】

一太郎というワープロソフトの功罪

漢字が苦手すぎる。

【ワード】脱マウス宣言・書式の変更はショートカットキーでパパっと快適に(1)

MSXワープロ漢字君

Windows11でワードパットを起動する方法

6か月前

ワードパットとは

6か月前

消えていてびっくり、再インストール

偉大なる日本語ワープロソフト『一太郎』の功罪

テンプレート、印刷会社、考える事は色々とあるけど

一太郎、ダウンロード版

「0025夜 無料のオフィスソフトウェアのすすめ」

4年前