人気の記事一覧

在宅ワーカー歴4年の気持ちの切り替え術「家事ちょい残し」

ハックルベリーでワークライフミックスを実現!仕事も家庭も最大限に楽しむ広報担当/福田さんの挑戦

【前編】デザイナーがワークライフミックスを目指す話

1年前

【後編】デザイナーがワークライフミックスを目指す話

1年前

#54【仕事】管理職になることの何が嫌なのかについて言語化してみました。

最近ワークとライフの境界がない懐かしい感じで(ネガティブな意味ではなく)やっぱりわたしはこっちのほうが楽しいな。いったんゆるく働こうと思って決めた転職だったけど、人事制度が変わって事務職から総合職への転換の機会が与えられる、というのもそろそろ戻れば?ということなのかもな。

2年前

「ワークライフバランス」という言葉が嫌い。 シーソーのようにバランスを取ることが前提になっている。 そう思っていると幸せが遠のく。 この2つはトレードオフじゃない。 ワークライフブレンドやワークライフミックスが理想。 ワークもライフも楽しみながら取り組みたい😊

ヤングジャンプ「僕、いますよ。」→俺だっているぜ!

自分の成功のために、家族を犠牲にしない

ワークライフミックス時代のマネジメントで見落としてほしくないこと

4年前

【記録】ただのOLが兼業はじめてみたよ

さて、2020年どう生きようか