人気の記事一覧

1月5日(日) メディア日記

ミャンマー内戦⑱ミャンマーの政権崩壊を考える

1か月前

ミャンマー内戦⑰協力と争いのはざま: ミャンマーにおける抵抗勢力の闘い(翻訳)

1か月前

【あの頃:日経記事から④】ミャンマー、「開国」が呼び込んだ環境問題の試練

2か月前

米国国務省顧問「民主化協力」、ミャンマーのNUGと会談

6か月前

ミャンマー内戦⑪国際危機グループ「クーデター後のミャンマーにおける民族自治とその影響」(意訳)

8か月前

ミャンマー内戦⑫揺らぐ連邦政治交渉協議委員会(FPNCC)

8か月前

ミャンマー内戦⑤Krackhauer氏による1027作戦以降のミャンマー内戦考

9か月前

ミャンマー内戦⑨ミャンマー内戦の勢力図

9か月前

ミャンマー内戦⑧アラカ軍(AA)によるロヒンギャ小虐殺

9か月前

ミャンマー内戦⑦国軍派民兵の役割

9か月前

ミャンマー内戦⑥ミャワディ紛争後の国境管理と越境貿易(ISP-Myanmar)

9か月前

報道されないニュース 留学生の涙

【ぶんぶくちゃいな】中国を苛立たせた北部ミャンマー詐欺シンジケート、その顛末は…

¥500

【スーチー氏・計33年の禁錮刑】自然災害時に使用するヘリコプター購入による汚職容疑で7年の実刑。このままだと獄中で死(77歳)を迎えることになる。ロヒンギャの汚点はあるが、ミャンマーにひと時、光を当てた、その意味で革命家であった。 https://bit.ly/3Vvup9j

「文化を革命する」「腐った世を正す」と称して弾圧を行う連中に、他者への敬意など皆無。はっきりわかんだね。 「何かをバカにする」ことでしか、好きなものを褒めれない人は、文化の破壊者である。| https://note.com/yt_xxx/n/nbd121cc045a6

2022/02/25 ロシアのウクライナ侵略と米中冷戦の開戦懸念への複雑な想い・・・そして結論

3年前

(2) 続、準備は着々と進む(2024.2改)

4年前

短期間で「脱・北朝鮮」を実現したミャンマーのゆくえ

[ミャンマー国境]中国人民解放軍、雲南省ミャンマー国境付近で3日間の実弾演習を展開

クーデター後のミャンマー、民主化へ時の針を止めるな(デーリー東北「私見創見」)

10か月前

16日、ミャンマー国軍は4名の民主派政治犯に対して死刑を執行すると表明しました。国際的な人権団体などが反対を表明しています。ミャンマー国軍は昨年のクーデター以降、抗議する人びとを数多く殺害し拘束しています。恐怖による支配が長続きしないのは歴史が教えるところです。

再生

2/10虎ノ門まとめ(動画貼りたかったので焼き直し)