人気の記事一覧

価値ある記事とは

わたしのnote記事は朝の野菜料理から始まります。

note運営から200ポイント付与された人へ

¥200

温泉に行ってきます。

わたしのフォロワーさんへ

高齢者のスマフォ利用は社会に取り残されないための必需事項となります。

お墓参りに行ってきます。あなたはわたしの一部です。今は亡き人々もわたしの一部です。わたしもだれかの一部となっているのです。それは物理的な一部ではなく精神的な一部です。SNSがわたしの一部となるのなら美しい一部でありたい。

note運営から200ポイント付与された人へ

¥200

noteは終わるのか?

飽きてしまう心

スキの累計が14万件を超えました。ビュー数も140万件を超えました。 次はコメント数が一万件を超えられるように頑張りますのでどんどんお寄せくださいませ。

SNSを利用する時に気をつけなければいけない3つのリスク

相互フォロワーさんを100人以内を目標に整理して行きたいと思います。 相互フォロワーさんの優先条件 1.わたしのお気に入りのフォロワーさん 40人 2.コメントをいただけるフォロワーさん 40名 3.スキを良くしてくれるフォロワーさん 20人 4..当初からの相互フォロワーさん

+2

この場所は秘密にしておきます。

年金制度の問題点

SNSで思い通りにならないときは

自己犠牲は自己満足

今日は庭の植木の剪定を朝からしています。ご褒美はマクドナルドのハンバーガー。生まれて「初めてのモバイルオーダー」をしてドライブスルーで受け取りました。

ネットで新たな知識を得て利口になったと勘違いしているあなたに。好まれない情報が好まられるように工夫されていることに気づきましょう。

わかったつもり

自分を偽らずに生きる

人間力と人間性

noteを使いこなすためのヒント

知らないことを知らない

わたしは、note記事を有料化しません

運を良くしたいと思っているあなたへ

友だちになりましょう。

笑顔は作らない

自分が変わると世界が変わる

量の社会から質の社会に

https://note.com/panndasukipossan/n/n955df83fad1f?sub_rt=share_pw 良い夫婦の日の記事が先週の「#結婚」で1番多くスキをいただきました。

名言は本当に名言だろうか?

幸せ大好き。幸せになりたい。幸せになるんだ、わーくわく。幸せ大好き。幸せになりたい。幸せになるんだ、わーくわく。

サンタクロース

AIを道具として使うには

「わかったつもりで信じたつもり」になっていることに気づきましょう。