今日は娘、全国統一小学生テスト📖✏️ 終わったら急遽、すみっコぐらしの映画🎬初日との事で観に行く予定😊ママも近くのカフェで本日のお供と学び中📕こちらの書籍、度数の数字を数秘の概念に対応させながら解説されているので、数秘術学ばれている方にもオススメです😊もちろんサビアンの参考書にも⭕️
遺伝的に受け継ぐ度数もあるんだー。。うちの子は、最終的に、私になるらしい。
ディグリー占星術を読んでいますが、うちの子のアセンダントの度数が、専門用語で喋るって意味で、昔から話している言葉が理解出来る人とそうでない人がいたなーって笑ってしまいました😁
(日)の♒️満月は 【アーダスの咲いている野原】 満月翌日から始まった、 母の友人との3人暮らし🏠️ 経緯も聞かされず、プライベートな空間を他人と共有することに戸惑ったけど... 【人類みな兄弟といった、 どのような人とも親しめる状態】 と書かれていて、 まさしく!驚
松村先生の音声教材、牡羊座サビアンシンボル1度ずつ解説。ディグリー占星術わかりやすい。(度数=数字のロゴスで解説)8度9度10度には馴染みがある。おそらく11度も馴染みがあるはず。