人気の記事一覧

【企画参加】ミエハルカラオケお正月カラオケ2025三たび ー初洋ー

3週間前

#1714 最近ハマっている曲。スマッシング・パンプキンズ「1979」

2か月前

スマッシング・パンプキンズさん新作が出るらしい!早い!

#117 アミル・アンド・ザ・スニッファーズ『カートゥーン・ダークネス』

いまいちマイナー

11か月前

卵を電子レンジで温めてはいけない

Episode 044 「ブラック・サバスとビーチ・ボーイズの完璧な融合、とは」

BIG MUFF PI nanoシリーズが良いらしい

341位:スマッシング・パンプキンズ『Siamese Dream』(1993年)|【ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高のアルバム」500選(2020年改訂版)】

Rock me!(my playlist-3)

続・スマパンのATUMについて。 配信関係で聞く最高の環境はYouTubeという結論になりました。 公式が用意してくれたプレイリストなら本来の曲順で聞くことができるし、曲の送りと戻しも制限なくできる! オススメです。もちろんアルバムの内容もね。 今のところ近作中ではベストと思う。

再生

346: The Smashing Pumpkins / 1979

3年前

スマパンことビリー・コーガンにとっては過ぎた時期の1ページだとしても、もうFor Marthaみたいな曲は聴けないんだろうか・・・とか思う。 何気なく流してたBGMがこれのイントロで不覚にもやられました。 ロマンチシズムの固まりのような。 この時間に流れるのは最早反則だと思う。

2か月前

スマパンのニューアルバムの物理メディアが届く。 デジタル版でダウンロード済みでもやっぱり少し嬉しい。 ふと裏面を観るとMADE IN GERMANYと書いてある。 アメリカのバンドのCDがドイツ製っていうところでアメリカでの物理メディアの衰退を思わせる・・・気がしたりした。

2か月前

BGM "1979" (1996) by Billy Corgan https://www.youtube.com/watch?v=WQe3OEK7Wgw

BGM "Tonight, Tonight" (1994) by Billy Corgan https://www.youtube.com/watch?v=HZXmdTGJK0c

Episode 050 「Z for Zulu」

インド占星術 3月生まれの有名人 ビリー・コーガンのチャート(ホロスコープ)

スマパンの新曲。 前作のテクノポップよりは良いけど、折角のディストーションギターが『炸裂』!って感じは薄いかなあ。 アルバムの中の一曲なら良曲だけどこれがリードシングルなら弱い気がする。 ちょっと不安だけど、フルアルバムには期待してみる!