ログイン
会員登録
サポーター史
書いてみる
関連タグ
#Jリーグ (41,649)
#サッカー (119,007)
#サポーター (4,340)
#サポーター論 (132)
#Jリーグを観に行こう (7)
#コアサポーター (19)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
16件
人気の記事一覧
1993年6月の「2-0は危険なスコア」。あの伝説のルーツを探る。
石井和裕 @ece_malicia
4年前
18
Jリーグ開幕戦の応援を27年後のTV放送とツイートで振り返る。
石井和裕 @ece_malicia
5年前
24
日本のサポーター史3大暴動事件簿
石井和裕 @ece_malicia
4年前
11
サポーターは時代と社会を映す鏡。80年代前半のイングランドの応援から見える変化。
石井和裕 @ece_malicia
4年前
8
FC東京を何と呼ぶか?サポーターキャリアやFC東京サポーターかそれ以外のサポーターで顕著な違い。
石井和裕 @ece_malicia
5年前
63
サッカー雑誌が「戦術論」に傾く。では、「戦術論議」はフットボールカルチャー発展に必須か?
石井和裕 @ece_malicia
6年前
26
平成のはじめの「サポーター道」は令和の始まりまでに、どのように変わったか。
石井和裕 @ece_malicia
5年前
2
北海道のローカル番組だった「水曜どうでしょう」を全国区に引き上げたのはJリーグサポーターだった。
石井和裕 @ece_malicia
6年前
18
日本サッカー サポーター五大バス囲み事件 何がサポーターを動かしたのか。
石井和裕 @ece_malicia
6年前
19
サポーターの五大「残業居残り」事件
石井和裕 @ece_malicia
6年前
14
サポーターが怒りを爆発させた五大誤審騒動。その怒りとは何だったのか。
石井和裕 @ece_malicia
6年前
15
サポーター五大乱入事件 なぜサポーターはピッチに乱入したのか。
石井和裕 @ece_malicia
6年前
15
Jリーグ開幕1993年、サッカーは、どれほどトレンディだったのか。「気まぐれコンセプト」から探るJリーグブーム。日本のサポーター史の入口
石井和裕 @ece_malicia
6年前
7
選手個人を目当てにスタジアムへ足を運ぶ。それは日本では普通の動機。
石井和裕 @ece_malicia
6年前
10
日本サッカー史における5大ギャルサポ
石井和裕 @ece_malicia
6年前
6
過去を振り返ればJリーグ観戦者の女性比率が高いシーズンは2003年から2006年まで。なぜ38.5%の壁を破れないのか。
石井和裕 @ece_malicia
6年前
7