私は、映画の役と俳優の人格は、まったく関係ないと思いますが、役者から離れ、ひとりの人間としての考え方に疑問を感じたのは、吉永小百合さんの、「なぜ、子供を持たないかと言えば、いまの世の中、いつ核戦争が起こってもおかしくなく、とても持つ気にはなれない」と、賢そうな意見、そうなのか?
嘘しか言わない と言うより 嘘しか言えなくなる な感覚 どんなやねん 写真は豊洲で見かけたミズクラゲ
鼻水垂らして働くか 汗水垂らして働くか 人生は二つの選択肢しかない
「透明アンサー」も「ロスタイムメモリー」もアヤノ(消えた方)の視点で見ている自分がいるな。そりゃそうだ。そういう心理状態になっていてアヤノの行動が笑顔鬱病に似ているからな。怖いか。そうか。そうなのかもな。俺は怖がられるのか。やっぱりこうなるか。深層心理としてもだいぶヤバいかな。
◆負が強いへんなのが多め 最近ではあまりなかったのですが結構あるようになった。ステージが切替わりやすいのは誕生日の前後1ヶ月間で特に1ヶ月前はマイナス面が強く現実化しやすいです。同じ状況な人もいるかなぁ?ただ生きてる人間が最も強いのでほっといても問題はないです。びっくりするけどね