落ち葉は天然のアート
こんにちは
今朝は朝の散歩を楽しみましたなおこです
清々しい〜
そして本日は皆既月食とのこと
そして本日11月8日は私の祖父の命日でした
ベランダから
おじいちゃん元気ですかー!と想いを届けました
いつも優しかったおじいちゃん、
届いているといいな
話は戻りまして朝の散歩の話です
植物や木々たちを鑑賞しながら歩いていると、
一輪のサガリバナに遭遇
このひとつだけが咲いていました
よくみると、
サガリバナの葉っぱ(写真右側の方)の影に、カマキリがお休みしています
カマキリは得意ではないけれど、なんだか可愛いかったなー
11月になっても植物や葉っぱたちが活き活きしています
南国沖縄でも秋らしさを感じるようになりましたが、思うことは年間を通して植物や葉っぱたちが青青と活き活きしているということです
外の掃き掃除をしていると植物たちの様々な変化がより感じとれるようにもなってきました
落ちている葉っぱたちも艶々だったりします
葉っぱといえば、艶々の落ち葉たちで久々に落ち葉遊びをしてみました
葉っぱキジムナー
背景の調整をしてみたら、雲の上でお腹いっぱい?リラックスしている感じに仕上がりました
そしてさらに背景を変えてみたら、
なんとなーく、
キジムナーが雲の滑り台から降りてきてる風になりました🛝笑
葉っぱアートは、
ご近所の子供ちゃんたちに作って小さなプレゼントしたのがきっかけでした
落ち葉って天然の絨毯になったり、こうして葉っぱ遊びをしたり
落ち葉はまさに天然の飾りだなと感じます
おまけの葉っぱ
洒落たマスオさんが完成しました♩
最近のお気に入り
「きのう何食べた?」
原作 よしながゆみ
これまたAmazonプライム・ビデオにて鑑賞
ケンジを演じる内野聖陽さんの役の振り幅が素晴らしくて大好き
主人曰く、ケンジの仕草や喜び方がそのまんま私らしいです😁
明日もいい一日となりますように!