見出し画像

1%をやりきるのは99%をやるよりキツい

はじめましての人は初めまして。
みべはんとです。

この記事は ㈱ビーコーズ で行われたイベント
【 Creators Apartment Vol.23 】での5分間のLTの内容が記載されています。

ライトニングトーク(LT)とは、通常5分 ~ 10分程度の短時間でテンポよく行われるプレゼンテーションの一種。 稲妻のように素早く伝えることを目的としているため、「ライトニング」トークと呼ばれている。

TECH PLAYより引用


このシリーズも第三回目になりましたが、前回、前々回の記事を読んでくださってますでしょうか。

シリーズ追って読みたいという方はぜひこの記事を読んでみてください。
タイトルからは決して想像付かない内容となっております。笑


▽ 第一回 ▽

▽ 第二回 ▽


本題

前回、前々回は僕が話した内容になるのですが、今回は人が話した内容をインプットして、このNoteというプラットフォームを利用してアウトプットしようと思っています。

今回記事を書くにあたって、自分なりに咀嚼し、自分なりの言葉に落とし込んでから書こうと思っていたので、イベントから数日時間を置いてしまったのはそういった意味が込められています。

お許しを‥

成長したいなら満足してはいけない

歳やキャリアを積むことによって成長を感じなくなってきた方が多くいると考えます。

その理由は "頑張った" の基準値が低いことに挙げられます。
大体頑張ったと満足そうな笑みを浮かべて成果物を持ってくる皆さんが出来ているのは厳しいですが、99%の仕事までです。

残り1%をやり抜く才能

あと20%、あと10%、あと1%で手を抜いてしまう。
手を抜かずとも誰かに頼ってしまう。
コレをやればもっと良くなると分かっているのにも関わらず、そのまま上司や社長、社外にリリースしてしまう。

納期や怠惰、さまざまな要因が考えられますが、それを脱却しないことには、成長は程遠いものになってしまいます。

屈辱を感じる後輩の成長

「俺は優しい先輩だから良いんだ。」
部下の成長が見られて心の底から喜んでいる。」そんなことを言う方よく見たことありませんか?

確かにあなたは優しい上司なのかもしれません。
なんたってそれが出来る上司もほんの僅かで妬みから悪いことをしようと揚げ足を取ろうとしてくる方も居るからです。

ただそんなあなたは悲しいことに
尊敬されるような上司ではありません。

尊敬されない、すごくない、新入社員が「まずはあの人を超えよう」
初級討伐のクエストボスになって嬉しいですか?

そんな状態からは一刻も早く脱却しましょう。

自分には能力がないから無理

自分にとっての100%は優秀な人の60%。

それは覆りようのない紛れもない事実です。
それは経験の数だったり、その優秀な人が踏んできた失敗のリターンがあるからこその能力値です。

最初からそこを求めて自分が100%やる意味がないと思っているならもう一度考え直してください。

優秀な人にとっての60%でも
あなたにとっての100%なのであれば
あなたは昨日の自分より1%は成長しているはずです

毎日1%の成長

毎日1%ずつ成長していく自分を想像してください。

ものすごい努力から形成された優秀な人材になることをイメージできましたか?

イメージできないあなたにこの法則を教えます

1.01の法則、0.99の法則

1を何回かけても,答えは1になります。よって,1の365乗は1です。ところが,1が1.01になると,1.01の365乗は37.8です。逆に,1が0.99になると,0.99の365乗は 0.03となります。 

これが何を意味しているかというと,例えば,1が通常の自分だとすると,+0.01は努力した自分。

つまり,早起きして英単語3つ覚えるなど,ちょっとでもプラスアルファがあれば,それを毎日(1年間=365日)継続することで,1年後には37.8倍に成長した自分がいることになります。

逆に,-0.01は怠けた自分。つまり,早起きしないでいつまでも寝ているとか,部活ばっかりで疲れて家で勉強しないとか,ちょっとでもマイナスなことがあって毎日を過ごすと,1年後にはなんと現在の0.03倍になってしまうのです。0.03倍とは,やっていないに等しいです。

37.8は0.03の約1260倍となります。

ちょっとしたがんばりが,1年後には大きな結果をもたらします。1年後,37.8倍の自分になるのか,0.03倍の自分になるのかは,毎日のちょっとした継続で決まります。

夏休みの31日間,ちょっとしたことを毎日続けることで,まずは,1.01の31乗(1.36)倍の自分になることを目指して取り組んでいきましょう。

鹿児島市立伊敷中学校ブログより

それはなんでも良いんです。昨日出来なかったことを今日は出来るようになった。知らないことを一つ学んだ。それで良いんです。

60%だったあなたが37.8倍の人間になっていたら、誰ええよりも希少な人間になっているはずです。

この一年間だけでも毎日1%ずつ成長してみませんか。


㈱ビーコーズ : 三部 暖(みべ はんと)

▽ おすすめの記事 ▽

一目惚れを経て中学一年生から7年間交際▷破局

高校一年生から長期インターンを始め営業成績1位

並行して個人事業主として高校二年生の秋に1,600万円を稼ぐが、詐欺に遭い借金600万円の生活に

貧乏生活。
父ちゃんがバレただけで27回の浮気をして離婚。
貧乏になったのは浮気相手4人に賃貸契約をしていた。

漫画が大好き|食べるの大好き|反骨精神
家族大好き|わんころ飼ってます🐶|仕事が趣味
人と話してたい|人の幸せが自分の幸せ|


株式会社ビーコーズ
HP飲食ビーコーズのまとめYoutube

地域の取り組み
移住体験(お試しとわだ暮らし)
地域との関係づくり(横から商店街)
地域課題解決プロジェクト


#三部暖
#みべはんと
#ビーコーズ
#毎日投稿
#毎日更新
#毎日Note
#毎日
#ライター
#ライターの仕事


いいなと思ったら応援しよう!