
カンボジアで女子大生がダイエットしてきた!🇰🇭
実は先月、カンボジアでダイエットをしてきました!
何ごと?って感じですよね、分かります。私もカンボジアでダイエットをするタイミングが人生でやって来るとは思っていませんでした(笑)
今回は、私がカンボジアでダイエットすることになった経緯と、実際にどんなダイエットをしたのか?をお話ししようと思います。
私がカンボジアでダイエットをすることになった経緯
年末年始の実家帰省!下宿している大学生にとって一大イベントです。ルンルンで帰りました。実家のごはんは美味しい。年末年始の親戚の集まり。寿司、おせち、お雑煮…。普段一人暮らしでは食べられないものを、ここぞとばかりに食べました。幸せでした、ここまでは。
さあ下宿先に戻るか~と思ってふと乗った体重計。+3.5kg。なんと10日間で3.5kgも太りました!頭真っ白!!!!!終わった。
1月終わりには、友だちとの旅行が控えています。写真たくさん撮ります。私だけまん丸お顔で写真に写る訳にはいきません。私のポリシーに反します🐷
慌ててネットで検索。「ダイエット 2週間」「急いで痩せる方法」などなど、色々ネットサーフィンしました。そこで、面白そうなサイトを発見。「カンボジアでパーソナルトレーニングをするプログラム」というものが。
この時点で既に面白そうじゃないですか!?私の以前に書いた記事を見ていただいた方はご存じかと思いますが、私は無類の海外好きでして。ダイエットするついでに海外もいけるなんて最高すぎる😍血が騒ぎました。ザワザワ。プログラムの口コミとかを探しても見当たらなかったので少し心配ではありましたが、会社自体は怪しく無さそう…と思って、HPにあったLINEから連絡してみました。(この選択、今となっては大大大正解でした!!!)
…というのが、私がカンボジアでダイエットすることになった経緯でございます!
カンボジアのパーソナルトレーニングで何をしたのか
ここですよね、気になるのは。私も最初にプログラムについて知ったときはハテナだらけでした。でも今となっては、超超楽しかった経験をこのnoteで話さずにはいられなくなってるくらいなので、是非是非。
まず、カンボジアのパーソナルトレーニングジムって怪しすぎますよね。私も同じでした。でも、行ってみてすぐ心配なんて吹き飛びました。
意外と綺麗。いや、とても綺麗。そして、トレーニングルーム可愛い。トレーナーさん優しいし面白すぎる🥺
お部屋の写真載せておきます↓


レッスンは、1回1時間で週に2~3回。プログラムの期間が2週間だったので、実際にレッスンを受けたのは全部で5回。(本当は、もっとレッスン数多いコースもあったんですが、ケチって5回。)ダイエットなのに1時間のレッスン×5回ってやる気あるんか、って思いますよね、大丈夫です安心してください。私もっとがんばりました、後ろの方で書いているので是非見ていただきたいです。
初日のレッスンは身体測定した後、さっそくトレーニングスタート!トレーニングはその日ごとにテーマが決められています。初日のテーマは「脚」でした。普段全く筋トレなんてしない私。パーソナルトレーニングも、もちろん初心者。そもそもジムにすらまともに行ったことない。
キツかった!!!!!(あたりまえ)
何かキツすぎて笑えてきました。少しスクワットしただけでヒイヒイ言ってる私を見て、トレーナーさん大爆笑してましたね、笑ってくれてありがたかったです👼
でも、レッスン自体は、さすがパーソナルトレーニグだと思いました。脚の曲げる角度を1度単位で調整してくれる。使う重りの重さも、私の力に合わせて完璧な重さに合わせてくれる。至れり尽くせりとは、正にこのこと。腰などを痛めないように、正しい負荷のかけ方を教えてくれます。筋トレに無縁の私でしたが、筋トレはこんなに奥深いのかと感動しました。皆さんにも、筋トレの素晴らしさを知ってほしいです🔥(何様)
もちろん次の日は、筋肉痛でした。何なら3日後までずっと歩行困難でした(笑)。え、筋肉痛のまま次回以降トレーニングすることになるよね?と思ったそこのあなた。大正解です。私の場合、初回レッスンの2日後に第2回のレッスンが控えておりました。
歩行困難なまま、2回目のレッスンに突入です。ここで筋トレ感動ポイント2つ目。「鍛える部位を変えれば、全く筋肉痛なんて関係なくなる!」トレーナーさんに「脚が痛い~」と訴えたところ、「じゃあ今日は腕ね」とのこと。
この腕のトレーニング、脚に全く負荷がかからない!トレーニング中、脚の筋肉痛に苦しめられることは1回もありませんでした。さすがプロは違う✨筋肉痛でも、トレーニングは無理なく続けられることを知りました!感動!
さて、トレーニング内容については以上ですが、ここでこの章の最後にどうしてもお伝えしておきたいのが、「トレーナーさんが最高すぎた」ってことです。
皆さんは、カンボジアの方と話したことはありますか?
カンボジアの方、恐ろしいほど優しい&面白いんです。いや、ジムのトレーナーさんたちが揃いも揃って素晴らしい方たちだっただけでしょうか?とにかく、全く初対面の外国人(私)に対しても、すごくフレンドリーで接してくださいました…!
このジムが日本にあったら、絶対私は常連になってましたね。トレーナーさん目当てでこのプログラム参加するのも有りだと思います。本気で。
自主トレの巻
先ほど、「ダイエットなのに1時間のレッスン×5回ってやる気あるんか」って思った方、こちらの章をぜひ読んでください!そして私の努力を褒めてほしい(←)私、毎日筋トレしました!ジムでのレッスンが無い日も毎日!
このプログラム、提携(?)のホテルが2つありまして、私は「Mレジデンス」というホテルを選んだんです。このホテルが、想像以上にすごくて。なんと、屋上プール&ジム付。何なら、スカイバーまで付いてる。
私が利用したのは、このホテルに付いているジム!ここで毎日筋トレしました。パーソナルトレーニングで教えてもらったトレーニング方法を思い出しながら!なんて真面目な生徒なんでしょう、私!ジムからカンボジアの街が見渡せるんですけど、今日はどこにお出かけしようかな~とか考えながら地道にトレーニングしました。
ホテルのジムの様子をお届け↓


食事はどうしてた?
ダイエットと言えば、食事が鍵。私が今回ダイエットに踏み切ったのも、年末年始の暴食が原因。食生活を見直さないといけません。でも知識がなーい(泣)って言ってたらダイエットは成功しません!
実は、今回私が参加したプログラム、食事指導付きでして。最高。控えめに言っても最高。助かりすぎる。このプログラムに参加する決め手の1つでもありました。
具体的には、毎食、食べたものをトレーナーさんに送ると、食事に対するフィードバックがもらえます。もっとこんなの食べたらいいよ~とか。誰かが常に私の食事を監視してくれている安心感。そして、「まあいいや食べちゃえ」って気持ちが全く起こりません。ダイエットには相応しすぎる環境完成。食事面に関して困ることは一切ありませんでしたね。
ダイエットは成功したのか?
最後に大切なことを。「結局ダイエットは成功したの?」
結論、「-4.2kg」!!大成功!
年末年始の前よりも痩せた!ハッピー!!!!!
しかも…
腹筋の線がうっすら見えるようになった。最初、幻かと思った。
筋トレってすごい。感動🥹トレーナー様ありがとう。
カンボジアまでダイエットをしに来た甲斐がありました。日本なら絶対こんなに真面目にやれてなかったよ…。誘惑がありすぎる。そして、こんなに楽しくダイエットが出来たのも初めて。異国という環境のせいで常にワクワクしてて、
ダイエットの大変さ<<<<<海外生活楽しい!
でした🌴✨
来て良かった~てめちゃくちゃ思いました。
そして、話はダイエットから逸れますが、この2週間でカンボジアが私の大好きな国ランキングBest3にランクイン🎉1位と言ってもいいかも。それくらい、カンボジアの人が優しくて、街の雰囲気が好きで、実はおしゃれスポットもあったり…!
カンボジアにスカイバーがあるの知ってましたか?高層ビルの屋上で、美男美女がカクテルで乾杯してそうな雰囲気のバー!デートで来たら勢いでプロポーズしたくなるくらい最高な雰囲気のバーがあったんです!
それに、ローカルマーケット巡りも楽しかった!トゥクトゥクで街中を暴走するのも面白すぎた!!!
…この記事の趣旨から逸れすぎるので、これくらいにしておきます(笑)絶対に、このあたりの続編、書きます。興味のある方、待っていていただけると嬉しいです。
最後に、念のため、私の参加したプログラムのホームページとInstagram貼っておきます。ダイエットしたい人にはすごくおすすめです。あとダイエット目的でなくても、普通にボディメイクしたい人にもおすすめです。とても良いプログラムだということは、私が保証します。もし結果が出なかったり、楽しくなかったりしたら、この記事のコメント欄にクレームください。何だかプログラムの営業みたいになってきましたね。
このあたりで失礼します!
#大学生 #ダイエット #パーソナルトレーニング #ジム #カンボジア #プノンペン #筋トレ #divechange #プログラム #おすすめ #口コミ #クチコミ #ボディメイク #一人旅 #ひとり旅