マガジンのカバー画像

本質追求部屋

本質とは、「欠くことができない最も大事な根本の性質や要素」のことを指します。 本質追求部屋では、恋愛や人生における本質を公開し、ネットや本に載っていないことや、誰も教えてくれな…
このマガジンを購読いただくと、毎週本質に基づいたコラムをお届けいたします。 ときには残酷な真実や…
¥998 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

物事の見方や考え方を変えるより先にやることあるだろってお話。

人生が上手くいかない人が 必ずやってしまうこと。 人生や恋愛が上手くいかない人のほとんどが…

詐欺まがいのスピリチュアル商法・9つの見分け方。

前回の続きです。 【参考記事】 今回は、「詐欺まがいのスピリチュアル商法の見分け方」につ…

情報弱者はなぜ情報弱者のままなのか?その決定的理由と人生の背景。

情報弱者を食い物にする 悪徳業者のヤツら。 Threadsを見てたら、びっくりするほどの起業コン…

「面白くない」と思われる人の7つの特徴。

たとえば仲間内で、大勢の飲み会を開催する話をしているとき、「アイツ呼ぶのどうする?」とい…

清く正しく生きていても弱ければ食い物にされる!搾取されないための心構え。

社会の闇をこれでもかと 描く漫画。 クライアントさんからたまに「藤本さんのおすすめ漫画を…

彼の母親に結婚を反対された!その知られざる理由と対処法とは?

結婚を猛反対される理由。 日々カウンセリングをしていると、定期的に次のようなご相談をいた…

どれだけ頑張りゃいい?周囲に認められる自分になるために必要なこと。

「私はできている」 という自己申告に秘めた罠。 僕がホストクラブを経営していたときの話です。 あるホステスの女の子が、九州から出てきたばかりで家がなく、働いているお店のママの自宅に住まわせてもらっていたらしいんですよ。 「家があるのはありがたいことだけど、気を使うことが多いから、早く一人暮らししたい」と彼女は言ってました。 この子の不満はそれだけではなく、働いているクラブでの接客中にママと席が重なると、お客さんに嫌味めいたことを言われるのも嫌だったそうです。 家に住

モラハラやパワハラを耐え抜いて頑張った先にあるもの。

今では老害言葉になる 「キツいことを言われても 何クソと思って頑張れ」。 この間Xで流れてき…

打たれ強い人と、打たれ弱くて現実から逃げる人の違いとは?

嘘のようで本当にある 恋愛相談とは? ある日、うちの奥さんがこんなことを言ってきました。 …

笑顔でやってくるのはヤクザと詐欺師だけじゃないというお話。

性格の悪さは 子どものときから 垣間見えてしまう。 うちの娘は中学2年生なのですが、同じ学…

モラハラ被害に遭わないための!3つの撃退法について。

前回の続きです。 【前回記事】 今回は、“モラハラの撃退法”について、お話させていただき…

ほとんど知られていない!モラハラの見極め方5選。

前回の続きです。 下記記事は、モラハラの生態についてかなり詳しく解説しておりますので、ま…

偽スピリチュアリストの分かりやすい見抜き方とは?

なぜかスピリチュアリストと 関わることが多い人生。 まず、今回の記事はスピリチュアル色が…

物事の見方や考え方を変えても無駄。メンタルを整えるために大切なこと。

“思考法”は 万能ではない。 多くの人が、何か問題に直面したときに、思考法頼りになるんですよ。 「物事の見方を変える」「考え方を変える」というのが思考法になりますが、この世の中ってそんなことをしたぐらいじゃ、何も解決しないとが多々あります。 むしろ、思考法って思っている以上に役に立たないし、世の中の大半のことって「物理的になんとかしないと解決できない」ことの方が多いです。 でも、その事実を知らない人ほど思考法に頼りたがるし、その結果、どうにもなってないというケースがあ