
笑顔でやってくるのはヤクザと詐欺師だけじゃないというお話。
性格の悪さは
子どものときから
垣間見えてしまう。
うちの娘は中学2年生なのですが、同じ学年に“誰からも評判がいい女の子”がいるらしいんですよ。
女子だけじゃなく、先生にも男子勢にも評判がよく、悪い噂を聞かないみたいです。
この部分だけ聞いたら、「どんな天使なんだよ」と思ってしまうわけですが、この子の裏の顔は性格が悪いのだとか。
たとえばこんな感じです。
・その人がいないところで悪口を言いまくる
・親友の女の子が好きだった男の子と付き合う
・この男の子とカラオケに行ったとき、彼の歌が下手すぎたため、それを動画撮影してクラスの子たちと笑い者にする
・友達から2,500相当の誕生日プレゼントをもらったのに、お返しは350円のノート一冊
・親に甘やかされているように見えるのに、家族の悪口を言いまくる
などなど、大人から見れば「あーあー」ぐらいの悪行かもしれませんが、このまま彼女が社会に出たら、かなりのモンスターになるのは間違いないと思います。
娘はこの女の子とめちゃめちゃ仲が良く、最初のうちはしょっちゅう遊んでいたんですよ。
でも、付き合っていくうちに性格の悪さを垣間見てしまったせいで、今では心の距離を取りながら付き合っているようです。
「絶対私の悪口も裏で言われてるだろうから、壁2~3個作って話してる」と言ってましたから、かなりの要注意人物として扱うようになったのでしょう。
それにしても、学校や会社などの“行けば必ず顔を合わせるコミュニティ”だと、一度仲良くなった人間に対し、無下にしたり無視したりしにくいから、それが厄介なところです。
うちの娘は「嫌だな」と思いながらもそこは上手くやっているようなので、親馬鹿かもしれませんが、かなり大人だなと思っています。
裏の顔がある人の
特徴と見分け方。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?