マガジンのカバー画像

点字のはなし

50
点字についての記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#点字のローカルルール

初めて点字を書く前に(点字のはなし(42))

今さらで申し訳ありません。 本当に今さらですが、点字入門者向けの説明です。 初めて点字を書…

めったに使わない点字、「ダッシュ」編(点字のはなし(50))

これまで、使用頻度が低い点字として、伏せ字記号、位取り記号、アポストロフィ、一部のカッコ…

めったに使わない点字、「カッコ」編(点字のはなし(48))

これまで、使用頻度が低い点字として、伏せ字記号と位取り記号とアポストロフィをご紹介してき…

点字の数字(4)助数詞編(点字のはなし(38))

助数詞とは、「人」「個」など、数字の後につける言葉のことです。 人数については、既に書き…

点字の数字(2)ついたち・ふつか編(点字のはなし(36))

前回、「ひとつ・ふたつ編」の最後に、 「日付と日数で、書き方にちょっと違いが出てきます。…

点字つきカレンダー(2)(点字のはなし(34))

点字つきカレンダーの続きです。 (1)はこちら↓ 今日は、まず点字の数字の書き方について…

続・点字のメメメ(点字のはなし(30))

以前、「点字のメメメ」という記事を書きました。 今日はその補足です。 前の記事の中で私は、通称「メで消す」「メの字消し」をご紹介しました。 例えば「せんメメメたー」という修正の仕方です。 > 点字で「せんメメメたー」と書いてあれば、「せんたー」と読むわけです。 > 墨字(普通文字)も、文字の上から二本線が引いてあれば、 > その部分を読みませんよね。それと同じです。 ただ、そもそも「メメメ」は正式ルールではないのですから、 「こうしなければ」という決まりもありません。

点字の「へふむ」?(点字のはなし(26))

点字器を持っている方は、へふむ と書いてみてください。 ほら、何か見えてきませんか…? …

点字の「およその数」(点字のはなし(22))

今日は、「教則本に載っているけど、みんなやらない書き方」をご紹介します。 というか、逆に…

点字のハイフン(電話番号など)(点字のはなし(21))

今日ご紹介するのは、「ハイフン」について。 住所や電話番号で使います。 墨字(普通字)だと…

点訳者挿入符(2)(点字のはなし(20))

何でも点字にしてみせましょう! …あ、すみません、嘘です。これ、どうやって点訳するんです…

点字の「下がり数字」(その3)(点字のはなし(18))

「教則本には載っていないけど、みんなやっている書き方」。 今日ご紹介するのは… 点字で書く…

点字の「下がり数字」(その1)(点字のはなし(16))

皆さん、点字の「下がり」という概念について、おわかりになりましたか? 「下がりって何?」…

点字の「下がり」という表現(点字のはなし(15))

教則本には載っていないけど、みんなやっている書き方。 今日ご紹介するのは、「下がり(さがり)」文字です。 …いや、ちょっと待ってください。 「下がり」って何ですか? って感じですよね? ですよねー。 ではまず、点字における「下がり」についてご紹介しましょう。 ***** 「わ・を・ん」の「を」を、皆さん、何と言っていますか? 「下のを」「おわりのを」「助詞のを」でしょうか。 点字使用者はよく「下がりの『を』」とか「お下がり」と言います。 これは、わをんの「を」が