2月2日にコーチングの体験セッションを受けて,すぐに,コーチングを受けることを決意した.しかし,コーチングを受けることには,自分との葛藤もいろいろあった. だけど,今思えば,あの時の,自分の選択は間違っていなかった. 今回は,これからコーチングを受けてみたいと思っている人,コーチングってそもそも何?という方に少しでも参考になったら幸いです. 私は,コーチングを受けて,人生の見方,生き方が変わった! ※あくまでも,これは私の主観であり,誰しもが同じ結果を得られるとは限ら
さっそく、結論から記載します! 人生の幸せは、 明確な願望をもち、自分で人生をコントロールしている実感から生まれてくる。 なぜかと言うと、 明確な願望を持っている人は、ゴールや目標に向かって主体的に行動を選択しているからです。 逆に、願望がない人は、外部の刺激に反応して生きているため、人生をコントロールしてるという実感をもっている人は少ないはずです。 願望は、目的、目標に大事にしたい”価値観”が加わることでできあがります。 これらの要素が組み合わせることで、明確な
この記事は、自分の課題がわからないという方に読んで欲しい記事です。 特に、下記のような人物に当てはまる人は参考になるはずです。 ・自分の課題を把握できていない人 ・思考を深掘りすることが苦手な人 ・自分の力で考えることが苦手な人 ここからは、下記の内容で記事を書いていきます。 ①課題とは ②課題を見つける方法 ①「課題」という定義から説明していきます。 解決すべき問題 対処が必要なことで、それへの対処が任務であるような問題のこと 問題の中で「対処する」「解決する」
はいさい!幸作です。 今回は、人間関係の良好にしていくための”時間”の使い方について書いていきます。 日常的に人(自分以外の)と関わるということは、誰しもがあると思います。 家族や友人、恋人、会社の人、などなど、、、 生きていく中でいろんな人間関係で繋がって日々過ごしていると思います。 でも、なんか人間関係がうまくいかないなと思う人は、私が今回の記事で書いていく事を意識する事で、きっと、人間関係がうまくいくだけでなく、自分の人生をより良く生きていくことができるはずで
はいさい!幸作です。 普段、私は映画を見る機会が少ないので、タイトルすら知らなかったんですが、今年の誕生日に友人の紹介で、1つの素晴らしい映画に出会うことができました。 タイトル:きっとうまくいく インドで、興行収入歴代ナンバーワンを記録する大ヒットとなったコメディドラマです。 インド屈指のエリート理系大学ICEを舞台に、型破りな自由人ランチョー、機会よりも動物が大好きなファラン、なんでも神頼みの苦学生ラジューの3人が引き起こす騒動を描きながら、行方不明になったランチ
テーマ:「他責にしない生き方」はいさい!幸作です。 今回は、27歳となった私が大事にしていきたいと考えている「他責にしない生き方」について書いていきたいと思います。 皆さんは、今の自分の人生にどのくらい責任を持って行動して生きていますか? たぶん、こんなこと(自分の人生に責任を持った行動)を意識して生きている人の方が少ないんじゃないかなと思います。 私も、今まで意識していたかというとそうではありませんでした。 でも、社会人となり、自分の人生をもっと豊かにしていきたいと思
はいさい!幸作です。 今回の私の主張は、\日記を書いてみよう/です! 小学生のころにやっていた”日記を書く”という行為が大人になった今、とても大事なことであるということに気づきました。2年半、日記をコツコツ書いている私の実体験ベースでお話ししていきたいと思います。 皆さんも一度は、大人になって日記を書く習慣を身につけようと思って挑戦してみた人も多いと思います。 でも、3日や1週間ぐらいで終わってしまって、結局継続できなかった。 そんな人が多いと思います。なので、今回は、そ
こんばんは、投稿時間が夜遅くになってしまうのを改善したいのですが、 いつもこの時間になってしまいます。。。 でも、私の投稿を読んでみて、誰かのなにかしらのきっかけになれたらと思って書いています。 今回のテーマは、自分の「座右の銘」について書いていきます。 皆さんは、自分の座右の銘って持ってたりしますか? 私自身、なんか持ってたらかっこいいなぐらいの感覚で探し始めたのがきっかけで、その時に運命的な言葉の出会いが、今では、私の座右の銘になりました。 私の座右の銘は、2つ
こんばんは、幸作です。 今日から9月ですね!8月もあっという間に終わって夏の暑さが少しづつ和らぐ季節がやってきますね。 今日は、自分の目指す姿! こうなりたい!と思う、私のロールモデルについて書いていきたいと思います。 まずは、ちゃんとロールモデルという意味を調べてみました。 ロールモデルとは、“考え方や行動の規範となる人物”を意味すると、記載されていました。 では、早速、私のロールモデルとなっている人物は誰かというと! 武井壮です!皆さんもご存知のようにテレビ
はいさい!久々のnote投稿になります。 今日から、自分の考えをnoteに改めてアウトプットしていきたいと思います。まずは、30日間、発信を続けられるように頑張ります! 今回のテーマは『私のワクワクして、時間を忘れる瞬間』について、書いていきます。 私がここ最近、ワクワクして時間を忘れる瞬間は、 【誰かと夢を語ったり、自分の考えを言語化するという瞬間】 です。 そもそも、私は夢や目標といった事を話すのも苦手だったし、そういった事を考えることを今までしてこなかったで
今年も残り1ヶ月🔥 月をまたいでしまいましたが,11月の振り返りをやります! ■GOOD👍・研究室の活動にしっかり参加できた ・修論の見直しができた ・研究のヒアリングができた ・長野研修に参加できた ・阿蘇の灯のメンバーと灯物語に参加できた ・公共政策コンペでグランプリをとれた ・技術士補の試験を受けることができた ■BAD👎・朝活で技術士補の勉強ができなかった ・朝,起きるのが遅くなってしまった ・やるべきことを後回しにしている ・振り返りもその日で行わない日が多か
■GOOD👍・会社の内定式に参加できた ・沖縄に帰省することができた ・景観開花の作品を提出することができた ・公共政策コンペの提出課題も提出できた ・TERADAで修論の発表を行えた ・阿蘇の灯の活動に参加できた ・花火を見に行くことができた ・自分を信じて行動ができた ・新しいプロジェクトにも参加することができた ・GATでSDGs11について主催できた ・MINAMATAの映画を見に行くことができた ・朝活ゴミ拾いを継続することができた ・モーニングノートを継続できた
■GOOD👍・朝活ゴミ拾いを200日達成できた ・朝の早起きを継続することができた ・朝に行う資格の勉強ができた ・コーチングの振り返りを行うことができた ・竹中俊くんのイベントの運営に携わることができた ・別府で気候マーチに参加できた ・イベントで水の国くまもとで行ったことをアウトプットできた ・中間発表を無事に終えることができた ・26歳の誕生日を迎えることができた ・免許更新に行けた!ゴールド免許! ・景観開花のコンペの話し合い,現地調査を行うことができた ■BAD👎
はいさーい!沖縄出身朝活ゴミ拾い戦士のこーさくです! 今回は,僕がゴミ拾いを始めた理由をアウトプットしていこうと思います. そして,なぜこのnoteを書こうと思い立った理由としては, 今日でゴミ拾いを始めて200日目を達成した👏👏👏 正直,100日を続けたらやめよう思っていた. だけど,環境問題について知っていく中で,当たり前のようにでてくるゴミの問題. 終わりなき戦いみたいなことをすごく感じた. でも,自分ができることってなんだろう.その気持ちから,毎日ゴミ拾
■GOOD👍・1日の振り返りを継続することができた ・本を4冊読むことができた ・読んだ本を言語化することができた ・研究の指針が少しづつ固まってきた ・ゴミ拾いイベントを企画することができた ・研究室のメンバーとコテージに遊びにいくことができた ・富士山へ登ることができた ・ジョアンでいろんな人との出会いがあった ・大学時代の友人と遊ぶことができた ・竹中俊くんのお話会のバナーなどを作成することができた ■BAD👎・朝5時起きが不定期だった→6時おきになってる... ・朝
■GOOD👍・朝5時起き生活の継続 ・英語の参考書を1周することができた ・ランニングを継続できた ・資格試験の専門分野の勉強を始めることができた ・隙間時間を使った勉強 ・7月もたくさんの出会いに恵まれた ・合同ゼミで研究のタイトルを決めることができた ・水クマのプロジェクトも無事に終えることができた ・自分のやりたいこと→”場づくり”というキーワードを見つけることができた ・コーチングで自分のやりたい方向性を見つけること方法を模索できた ・本を2冊読むことができた ・環境