マガジンのカバー画像

辞書の旅と書道特集

6
私は小説『舟を編む』をキッカケに、2013年からほぼ毎日辞書を読み、書き、呟く、『辞書の旅』をしています。2021年からは書道とも融合し、この特集が実現しました。 3冊の高名な…
運営しているクリエイター

#辞書の旅

【い】 命について

【い】 命について


命について

明鏡国語辞典の命

【 独り言 】明鏡の命は①すべての活動の源泉となる。と表現しています。③の語釈も確かに命だね、と納得しました。そして下が明鏡の語釈で作ったAIの命です。面白い。

広辞苑の命

【 独り言 】広辞苑の命は①原動力。生命力。と表現。②の例に取り上げた古今和歌集の一首は命の尊さを。そして下が広辞苑の命のAIイラストです。何パターンかから選ぶので、続けていくと私のカラ

もっとみる
【う】 宇宙について

【う】 宇宙について

宇宙について明鏡国語辞典の宇宙

【 独り言 】宇宙人の語釈が笑える。自分の常識は他人の非常識でもあるので、地球人ならせめて意思の疎通はできるようにしたい。

新明解国語辞典の宇宙

【 独り言 】新明解の宇宙人には否定的な意味はない。こうやって読み比べると、辞書によって微妙な思想の違いが浮き出て面白い。

広辞苑の宇宙

宇宙
うちゅう

意味
①世間または天地間。万物を包容する空間。
②哲学用

もっとみる
 【え】 英雄の条件

【え】 英雄の条件

英雄の条件明鏡国語辞典の英雄

【 独り言 】イラストレーターにもついに生成AIの試作版ができたので、辞書の語釈でそれぞれの英雄を誕生させた。これは面白い。

広辞苑の英雄

【 独り言 】イラストは数パターン提示され、中には女性っぽいものもあった。英雄はヒーロー & ヒロインを包括か。今回はイケメン風を採用。

新明解国語辞典の英雄

【 独り言 】ナポレオンも織田信長も人を殺しているが、英雄と

もっとみる
 【お】 温故知新

【お】 温故知新

温故知新新明解四字熟語辞典の温故知新

【 独り言 】AIに温故知新の語釈を入れてイラストを作ってもらったら、日めくりカレンダーみたいなのができました(笑)

明鏡国語辞典の温故知新

【 独り言 】明鏡の温故知新では儚いバラのようなイラストが生まれました。褪(あ)せた感じが故きを温ねている気がしないでもない。

広辞苑の温故知新

【 独り言 】AIの原案を基にして書いたらほとんどオリジナルにな

もっとみる
 【か】 神について

【か】 神について

神について新明解国語辞典の神

【 独り言 】新明解の神のイラストは、かわいらしい感じの神様に。AIに下書きしてもらって自分なりにアレンジしていく感覚です。

明鏡国語辞典の神

【 独り言 】明鏡の神は閻魔っぽくなりました。辞書の旅「閻魔」で書いた具鷲小説がなかなか良いので、ぜひ読んでみてください。

広辞苑の神

【 独り言 】広辞苑の神は、ますます悪魔っぽくなりましたね〜。辞書の語釈を見ると

もっとみる
 【き】 騎士道について

【き】 騎士道について

辞書の旅と書道特集

【き】 騎士道について3冊の辞書の語釈を読み書き比べた

新明解国語辞典

明鏡国語辞典

広辞苑

騎士道 書き比べ

簡潔に学べる騎士道

騎士道とは、中世ヨーロッパで騎士階級の精神的な支えとなった気風、気構え、基本姿勢です。

キリスト教を尊び、教会を守り、異教徒を征伐しました。そして忠誠・勇気・礼節・名誉・寛容などの徳を理想としました。また、弱者保護、高貴な女性への奉

もっとみる