![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71202182/rectangle_large_type_2_11bb5f77480d8006258662222309c205.jpg?width=1200)
魚を食べる人 ・ 食べない人 の違い
こんにちは!魚料理は愛してやまないですが
釣った時の魚には若干の抵抗がある
小心者こと、ぐっち先生です
(触れるけど)
(抵抗は他の人の倍)
(釣りなんかするな)
今日は…
あなたは日頃から魚を食べれていますか??
魚を食べる、食べないでこんなにも差があるんですよ?
というテーマでお話しさせてください!
魚を食べるとこんなに良いことがあるんだ!
魚食べてないと
ちょっと損だなぁって感じると思います!
(そう思えてもらえたら吉)
あなたの食卓に頻繁に魚が現れるよう
この記事をあなたに送ります(笑)
ではよろしくお願いします!!!
◆魚の脂が最高なんだよなぁ
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71278956/picture_pc_24c891e8d83a5500f9a42c57eecdd19f.jpg)
魚はやはりこれが最強って思っちゃうのが…
脂(アブラ)
これに尽きます
(アブラってカタカナで書くと)
(二郎系を彷彿とさせるよね)
魚には…
オメガ-3系脂肪酸
が多く含まれています
(なに?ガンダムの種類?って思った方は)
(多いはず)
このオメガ-3系脂肪酸
なにが良いのかというと、血液をサラサラにしてくれたり
コレステロールの低下を促したりします
ということは、オメガ3を摂らずに
他の脂ばかり摂っていると
動脈硬化や、心筋梗塞、脳卒中のリスクが
上がってしまうんですね
(怖っっ)
なので、魚料理は
是非とも食べるべきなんです
(魚の脂質は)
(最高ってこと)
◆魚は免疫力を上げてくれる
このご時世、免疫力は
やはり上げておきたいものですよね
ここでオススメなのがお魚!!!
(なんやその入りは)
結論、魚を食べると
免疫力を上げてくれます
これ、なぜかっていうと
先ほど話した脂もそうなんですが
ビタミンも豊富なんです😏
魚には
ビタミンE・D・B12
が豊富に含まれています
これらの、ビタミンは
体の代謝を促すと同時に
免疫力を上げてくれるため
体にはものすごく良いです✨
◆どの魚が良いの??
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71278943/picture_pc_5d8b74b2ba88bf48f7e191bc31354814.jpg)
では、ここで
じゃあどの魚を食べるのが良いのか?
と思うはずですが、
基本的に全部
魚はいいんじゃないかなぁと思っています
(これは本当に)
特に刺身で食べるのが
やっぱりGoodですね✨
個人的には
鮭・サーモン
はすごく良いと思っていて
鮭やサーモンに含まれる
アスタキサンチンが抗酸化作用を持っているので
簡単に言えば、肌良くしてくれるんす
(くれるんす)
◆まとめ
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71278936/picture_pc_a791220b92d17b1cd1ef31f53f93f57c.jpg)
いかがでしたでしょうか?
魚を食べるメリットをたくさんお伝えして
食べていない人はここまで損しているから
食卓に入れたらいいじゃんアピールをさせていただきました
(なにそのアピール)
魚はたんぱく質も多く含みますから
筋肉も作ってくれます
(その辺の筋トレ好きが言いそうですね)
(だから煽るな)
とても体に良い食べ物ですので
明日からあなたの食卓に魚が現れることを祈って
今日はここまでにしたいと思います!!😴
ではまた!!!!
![点線](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71279037/picture_pc_2780cc68755528bab21e0f07f4810ee1.png?width=1200)
✨✨オンライン講座のご案内✨✨
あなたの手助けとなる
あなたの悩みに合わせた
ダイエット講座です
絶対に痩せたい
健康的に生きたい
痩せて人生を変えたい
そんなあなたのための
オンラインダイエット講座です
あなたの勇気の1歩を
画面の前で待っています
(勇気の1歩って)
(重い重い)
(ラフに来てください!)
ではまたお会いしましょう!(・◇・)/~~~