バッタ

令和5年度予備試験にB3で合格/ 短答200点↑/論文2桁/口述5位

バッタ

令和5年度予備試験にB3で合格/ 短答200点↑/論文2桁/口述5位

最近の記事

口述5位の合格者が教える!!口述試験の必勝ルート

バッタです。 今回は僕の大本命note、『予備試験口述式試験の対策』について書いていきます。 口述試験が近づいてきて不安な受験生、とても多いと思います。 というか口述に対して不安感を抱かない受験生なんていません。 しかも、短答や論文に向けた勉強は今までたくさんしてきたけど、口述向けの勉強ってどうやったらいいの?という人がほとんどでしょう。 そんな皆さんのために、口述対策の超基礎から試験本番まで網羅した口述試験の必勝法を伝授します。 論文発表後の受験生だけでなく、発表前

¥500
    • 予備論文から合格発表までにやるべきこと

      バッタです。 先日予備試験論文式試験を受験した方々はほんっとうにお疲れ様でした!! 今はきっと結果に対する不安でいっぱいいっぱいだと思います。 とはいえ今年の結果がどうであれ、皆さんが受験生という身分から変動することはありません。 この予備論文から合格発表までの約3ヶ月は結構無意義に過ごしてしまいがちです。 合格者もこの時期の過ごし方については後悔がある人は少なくないです。 そこで、「今の時期って何したらいいの?」という予備受験生に向けてnoteを書こうと思います。

      • 僕が民法を解くときに考えていること~R5予備を題材に~

        バッタです。 僕はハッキリ言って民法が得意です。 R5予備短答満点、予備直前模試A(上位6.1%)、予備論文本番A TKC模試A(上位4.0%)、司法短答73/75点、司法論文Aと実績もそこそこあります。 そのためか、僕の質問箱には「民法ってどうやったらできるようになりますか」という質問が大量に来ます。 そこで、皆さんが民法を得意にするための一つの指針として、僕が令和5年度予備試験・民法を本番に解いているときに考えていたことを可能な限り言語化してみようと思います。 こ

        ¥500
        • 令和6年度司法試験再現答案[刑事訴訟法] バッタ

          バッタです。 大問題作のR6司法刑訴の再現答案です。 第一 設問1 1 鑑定書の証拠能力が認められるか。  令状主義の精神を没却するような重大な違法があり、これを証拠として許容することが将来の違法捜査抑止の見地から相当でない場合には証拠能力が否定される(違法収集証拠排除法則)。  もっとも、鑑定書を得た直接の証拠収集手続である捜索差押えは捜索差押許可状に基づいており(刑事訴訟法(以下、法令名省略)218条1項)、違法はない。 2 もっとも、先行する所持品検査には違法

          令和6年度司法試験再現答案[刑法] バッタ

          バッタです。 R6司法刑法の再現答案です。 当てはめの再現率は低めです。 設問2(2)は論理矛盾のおそれがあります。 第一 設問1について 1 甲の罪責 (1) 甲がAの頭部を拳で殴ったり、腹部を繰り返し蹴るなどした後に本件財布を自分のズボンのポケットに入れた行為に強盗致傷罪(刑法(以下、法令名省略)240条前段)が成立するか。 ア 強盗罪における「暴行」(236条1項)は相手方の犯行を抑圧するに足りる程度の暴行である必要がある。本件では、甲はAの頭部という人体の枢要

          令和6年度司法試験再現答案[刑法] バッタ

          令和6年度司法試験再現答案[民事訴訟法] バッタ

          バッタです。 R6司法民訴の再現答案です。 第一 設問1 課題1 1 任意的訴訟担当の意義  特定の権利・法律関係について共同の利益を有する複数の者のうち、一人又は数人の担当者を選定して、その者に訴訟追行を委ねる方法のことである。 2 明文なき任意的訴訟担当が認められるための要件  そもそも、弁護士代理の原則(民事訴訟法(以下、法令名省略)54条1項本文)や訴訟信託の禁止(信託法10条)の趣旨は、非弁活動により当事者の利益が害されることを防止し、もって司法制度の健全

          令和6年度司法試験再現答案[民事訴訟法] バッタ

          令和6年度司法試験再現答案[商法] バッタ

          バッタです。 R6司法商法の再現答案です。 特に設問2が大問題作で、おそらく3点くらいしか入ってないでしょう。 第一 設問1の小問1 1 まず、会社法(以下、法令名省略)385条1項に基づいて、本件臨時株主総会1の開催を差止める方法が考えられる。  しかし、同項は「取締役」の行為を対象としており、本件臨時株主総会1は株主たる乙社が開催したものであるから、同項を直接適用することはできない。 2 そこで、385条1項を類推適用して本件臨時株主総会1の開催を差し止めることは

          令和6年度司法試験再現答案[商法] バッタ

          令和6年度司法試験再現答案[民法] バッタ

          バッタです。 R6司法民法の再現答案です。 ※設問2の再現率は低めです。本番はもうちょっとごちゃっとなってた気がします。 第一 設問1(1)ア 1 Aは請求1として、Cに対し、所有権(民法(以下、法令名省略)206条)に基づく返還請求としての乙建物収去甲土地明渡請求をしている。かかる請求が認められるためには、Aの甲土地所有とCが乙建物を所有することで甲土地を占有している必要がある。そして、AからBへの贈与は存在しなかったのである以上、甲土地はAの所有物であるし、乙建物は、

          令和6年度司法試験再現答案[民法] バッタ

          令和6年度司法試験再現答案[憲法] バッタ

          バッタです。 R6司法憲法の再現です。 第一 規制①について 1 規制①は犬猫販売業者の犬猫を販売する自由(以下、「本件自由①」とする。)を侵害し違憲ではないか。 (1) 憲法(以下、法令名省略)22条1項は、職業選択の自由を保障しているが、選択した職業を遂行する自由も保障されなければ無意味であるから、同項は営業の自由も保障している。そして、いかなる商品を販売するかの選択は営業の一環であるから、本件自由①は同項により保障される。 (2) そして、規制①によって免許をと

          令和6年度司法試験再現答案[憲法] バッタ

          令和6年度司法試験再現答案[行政法] バッタ

          バッタです。 R6司法行政法の再現答案です。 第一 設問1(1) 1 本件事業計画変更認可が取消訴訟の対象となる「処分」(行訴法3条2項)に当たるか。 (1) 「処分」とは、公権力の主体たる国又は公共団体の行う行為のうち、その行為によって、直接国民の権利義務を形成し、又はその範囲を確定することが法律上認められているものをいう。この判断は、公権力性、法効果性、紛争の成熟性を考慮して決する。 (2) では、本件事業計画変更認可に法効果性が認められるか。 事業計画変更認可

          令和6年度司法試験再現答案[行政法] バッタ

          令和6年度司法試験再現答案[労働法 第2問] バッタ

          バッタです。 R6司法労働法の第二問です。 第一 労働組合法(以下、「労組法」とする。)7条2号について 1 X組合は、Y社の団体交渉における態度が誠実交渉義務に違反しており、実質的な団交拒否であると主張して、労働委員会に対し、誠実交渉命令及びチェック・オフの締結命令の申立てをすることが考えられる。 (1) かかる申立てが認められるためには、まずX組合の申し込んだ団体交渉の内容が義務的団交事項に当たる必要がある。  義務的団交事項とは、労使対等と労使自治の促進という労

          令和6年度司法試験再現答案[労働法 第2問] バッタ

          令和6年度司法試験再現答案 [労働法第1問] バッタ

          バッタです。 R6司法労働法の第1問の再現答案です。 第一 設問1 1 Xは労基法37条1項に基づいて、Y社に対し、割増賃金支払い請求を行う。  Xが勤務するスタッフ職の所定労働時間は午前8時30分から午後5時30分だったにもかかわらず、Xは1ヵ月に8日程度は午前7時30分過ぎまで業務を行っていたのであるから、かかる請求は認められるようにも思える。 2 しかし、Y社は、Xが管理監督者として扱われているのであり、労基法41条2号により、同法37条1項は適用されないと反論

          令和6年度司法試験再現答案 [労働法第1問] バッタ

          【無料記事】司法試験予備校の理想的な使い方

           バッタです。  質問箱でもたくさん質問の来る司法試験予備校の理想的な使い方について執筆してみようと思います。  僕が受講してたのが伊藤塾なので伊藤塾を前提にしたnoteですが、他の予備校でも基礎講義→論文講義という流れは同じだと思うので援用できると思います。  この記事は有料扱いになっていると思いますが、最後に投げ専用に課金システムを設置してあるだけで、最後まで無料で読むことができます。  毎度のことながら、あくまで僕個人の意見として書いています。  このnoteだけ

          ¥500

          【無料記事】司法試験予備校の理想的な使い方

          ¥500

          【無料】令和5年度予備論文再現とその分析から見えてくる答案作成のポイント

          0 はじめに  バッタです。  この記事は有料扱いになっていると思いますが、最後に投げ銭箱を置いてあるだけで、内容自体は全て無料で読めます。  この記事を書こうと思った理由は主に以下の2つです。  まず、自分の再現答案を徹底的に分析しているタイプの再現答案投稿記事ってあんまりないように思います。  しかし、再現答案を最も知り尽くしているのは当然再現者本人です。  本人が徹底的に分析することでその人の答案の特徴が見えてきて、その特徴が高評価につながるのか低評価につながる

          ¥500

          【無料】令和5年度予備論文再現とその分析から見えてくる答案作成のポイント

          ¥500

          【自己紹介】基礎マスター偏重学習でB3予備一発二桁合格した話

          1 はじめに  はじめまして!  バッタの自習室(@grasshopper_law)というXアカウントで日々呟いているバッタと申します。  今回は、口述試験も終了したということで、自己紹介がてら勉強遍歴を書いてみようかと思います。 2 勉強遍歴 〇大学1年 5月  コロナでオンライン授業ばかり。  暇すぎて、大学2年から入るつもりだった伊藤塾に早めに入ることに。  親からそこそこの反対を食らったが、押し切って入塾。 〇~大学1年 9月  ダラダラと基礎マス憲法を受講す

          【自己紹介】基礎マスター偏重学習でB3予備一発二桁合格した話