#手帳
トラベラーズノートを1年使ってみた感想
どうも。
シガナイコウシヤです。
2023.10にトラベラーズノートを購入して1年(と3ヶ月)経ちました。
買った直後から内外ともにカスタムしたので、早々に原型が変わりましたが、風合いもだいぶ濃い色に変化しました。
トラベラーズノートを購入するか2年近く悩んで購入しましたが、システム手帳と同じくらい気に入っています。
今回は、1年使ってみた感想を、私の使い方とともに記事にしてみます
トラベラーズノートとブラスの相性について語る
どうも。
シガナイコウシヤです。
私はシステム手帳のほか、トラベラーズノート(パスポートサイズ)も愛用しています。
使い方としては、主に
・月間スケジュール帳に予定を記録
・方眼ノートに日々のアイデアやメモを記録
・無地ノートで「御酒飲帖」を作って飲んだお酒のラベルと味を記録
等をしています。
トラベラーズノート用にペンやアイテムを使っていますが、システム手帳用と違い、ブラス(真鍮)や
スマホスタンドで手帳を卓上カレンダーにする
どうも。
シガナイコウシヤです。
私の職場では ほとんどの社員が卓上カレンダーを使っています。
年末年始の会社の挨拶で頂く粗品ですが。
自分の予定のチェックや納期までの日数の確認など、PC仕事をしながらすぐに確認できるので便利ですよね。
ちなみに私は卓上カレンダーそのものは使っていません。
理由は
会社のはダサいから (笑)(一生懸命作ってくださる方、ごめんなさい…)
一時期使って
トラベラーズノートに「御酒飲帖」を作る
どうも。
シガナイコウシヤです。
今回は、私の趣味を手帳に繋げているお話です。
私はお酒を飲むのが好きです。
気の知れた仲間と飲むのも好きですし、家で一人で飲むのも好きです。
家飲みではパックの焼酎をよく飲んでいましたが、昨年からウィスキーにハマり始めました。
初心者なりに味の違いや好みを感じながら飲んでいます。
飲みながら、ふと…
ラベルもオシャレだし、そのまま捨てるのももったい
トラベラーズノートも使っている話(カスタムしている話)
どうも。
シガナイコウシヤです。
2023.10からトラベラーズノート・パスポートサイズ(TNP)を使っています。
本革が使われており、デザインもシンプルでかっこいい。傷も味になって良い感じです。
日常的にメモを取るモチベーション維持にも繋がっています。
専用のアクセサリ(ペンホルダーやクリップなど)やコラボアイテムも充実しているので、それらでも充分個性は出せます。
ただ私は、
・メモ取り
私のトラベラーズノートの「クリップ」
どうも。
シガナイコウシヤです。
皆さんは、トラベラーズノートにクリップを使われていますか?
ノート全体の個性出しに一役買ったり、ページが閉じるのを押さえるために使ったりと、必要なアイテムだと思っています。
私も目的に応じて色々なクリップを使っています。
ただ、しばらく悩んでいたのが、
「ページが閉じるのを押さえるためのクリップ」
でした。
公式グッズにも、それに使えるおしゃれなブラ