見出し画像

朝活day21 美しい言葉で語る世界は、美しい。

旅と自由と海と朝が好き。そして、言葉が好き。今日は、美しい言葉について思うことを書いてみたいと思います。

あなたは、何か誰かに伝えたいとき、考えるとき、どうしていますか?図や色や音で考えたりしますか…それが伴う方が理解が進む時も多いですが、もちろん1番は、言葉、ですよね。

私が言葉が好きなのは、言葉を知っていれば知っているだけ、より深く、より正確に、そして、「より望ましい形で、より美しく」身の回りの事柄を認識できるように思うからです。

例えば、明日は関東地方は雨ですが、雨にまつわる言葉が、日本語には多いですよね。時雨、夕立、春雨、霧雨。その中でもとびきり美しい、雨の言葉を集めてみました☔️
出典はこちら

緑雨(りょくう)

新緑の季節に降る雨。緑は木々の葉など植物を表しています。「翠雨(すいう)」「青葉雨(あおばあめ)」も同じ意。

白雨(はくう)

夕立、にわかに降りやむ雨。俳句の世界では、「ゆうだち」と読むことも多い。

紅雨(こうう)

花に降りそそぐ春の雨。赤い花が散る様子を雨に例えて呼ぶことも。

黒雨(こくう)

空が黒くなってしまうほど降る大雨。

桜雨(さくらあめ)

空桜の花が咲くころに降る雨。

涼雨(りょうう)

涼しさが感じられるような夏の雨。

涙雨(なみだあめ)

ほんの少しだけ降る雨。また、悲しみの涙が変化して降るような雨とも。

神立(かんだち)

雷を伴うにわか雨のこと。雷の神がきまぐれに立つようなイメージでしょうか。

そして、夜の雨の言葉。

月時雨(つきしぐれ)

月明かりの夜に通り過ぎていく時雨。

憂鬱に思うことも多い雨ですが、言葉を一つ変えることで、ぐっと美しく捉えることができることを感じていただけたなら、幸いです。

美しい言葉で語る世界は、美しい。同じ事柄なら、美しい言葉で捉えたいと私は思います。

おやすみなさい🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?