![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96520360/965c514ffcc832a9665bccd5d03c9eb4.jpeg?width=800)
【このマガジンはまだ、整理・編集中ですので、記事は増える予定です。】
英語上級者向けのワークショップ「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」を2020年春から始めま…
¥9,900
- 運営しているクリエイター
#大人の学び
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146308190/rectangle_large_type_2_440ea2d5107fabc3c190dcf4e9ea69df.png?width=800)
[解説と設問を発表]生成AIと労働:広告業界再編の衝撃【英語で学ぶ大人の社会科】第80回 7/7(日)20時@オンライン
生成AIにより激変した広告業界。人工知能と労働・社会の関係性について英語で議論。 2024年7月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年7月7日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、記事「小売業マタラン社、画期的なAI活用でオンライン・ショッピングに革命」を使い、人工知能と労働・社会の関係性について英語で議論します。このワークショップの解説と設問を発表します。 【ワークショップ】2023年8月にデ
¥300
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135523297/rectangle_large_type_2_5492d33f09661053611169b2b1dc0c1e.png?width=800)
[解説と設問を発表]米受刑者釈放に見る在日米軍と法の正義【英語で学ぶ大人の社会科】第72回 3/31(日)20時@オンライン
「安全保障」と「法の正義」のバランスはどうあるべきか、について英語で議論。 2024年3月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年3月31日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、BBCの記事「Ridge Alkonis: The sailor who stoked Japanese resentment against the US」を使い、「安全保障」と「法の正義」のバランスについて英語で議論しま
¥300