![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152036374/rectangle_large_type_2_f5f95981c769c04b15d41c2e38abfa15.jpg?width=1200)
健康・人間関係・お金について考える
私たちが人生を歩む中で、健康、人間関係、そしてお金は切り離せない重要な要素です。特に身体の健康や(メンタルヘルス)は、すべての基盤であり、心身ともに健康でなければ幸せを感じることは難しいものです。私の場合、メンタルヘルスでの不調が影響しているのか、日常的に幸せを感じにくいと感じることがあります。視野が狭くなりがちで、物事や人間関係の本質をうまく理解できないことが悩みの一つです。
接客業を通じて人との繋がりを大切にしてきましたが、職場の人からは誤解されることが多く、その度に自分の愚かさを痛感していました。人間関係に悩むこともありましたが、それでも私を支えてくれる素晴らしい友人や家族には感謝の気持ちしかありません。私は人が好きで、コミュニケーションを取ることに喜びを感じます。自分が得意なことを活かし、人との繋がりを大切にしたいと改めて感じます。
一方で、家業にはあまり興味を持てずにいますが、それでもいずれは向き合わなければならない現実があります。今は兄弟や友人たちの助けもあり、家業は順調ですが、時代や情勢の変化に備える必要があることも痛感しています。その時、自分自身が知識や能力を持っていなければ、できることは限られてしまいます。
現在は、友人の会社で不動産の知識を学びながら、好きなデジタルアートを創作し、自由な生活を楽しんでいます。しかし、今の間に得意なことで収益を上げる方法や、苦手な分野である不動産や資産の勉強を進める必要性も感じています。興味があることにしか集中できない自分をどう乗り越えるべきか、悩む日々です。生きることの楽しさを感じる瞬間もありますが、正直に言うと、今は生きることそのものが苦痛に感じることも多いです。
しかし、だからこそ、自分自身を見つめ直し、少しずつでも前進していくことが大切だと感じています。健康であること、人との繋がりを大切にすること、そして新たな知識やスキルを身につけることで、未来に備えたいと思います。
出来るかどうかはわかりませんが、、、。