
気散じに煎り胡麻
時節柄デスクワークや遠隔作業が増える傾向にあると思います。運動なしに手近な砂糖菓子を食べ漁ってしまう例も多いのではないでしょうか。
しかし本来、人の砂糖許容量は「1週間に板チョコ一欠片」であるという見解もあるそう。越えると臓器の負担で不調が多く露見します。
そこで、カタギ食品の有機煎り胡麻シリーズを薦めます。
内容量は70gながら筆者は大体1週間かけて一袋(¥100±)消費します。少なくともコストパフォーマンスにかなり優れることが解ります。
実際には黒・白2袋開封してバリエーションを体感します。特に黒胡麻は、女性にとって生理痛緩和にも役立つことも。
同社所在は大阪府。原産地こそパラグアイですが、製造過程を逐一記録するだけでなく現地生産者と言葉のやり取りを行っているとのこと。
スーパー、薬局ではまず売っています。白胡麻は潤いももたらし、便通改善も狙えるためぜひ携帯したい逸品であると感じます。
いいなと思ったら応援しよう!
