マガジンのカバー画像

ココアで健康になる俺たちについて

79
自分が健康であることを実感する際、側にはいつも適度な運動と適切な量のココアがあった。2020年から始めたココア常飲による健康との関係を考える体験記です。
運営しているクリエイター

#運動

苦しみの果てに菓子があるかなんて俺は知らない

聞いたこともない。ヘッダ画像をお借りしています。 ぼくはこの場所において性別を明かしてい…

中村風景
5か月前
4

この季節に自転車で着る上着について

この季節に着る上着について考えたい。ヘッダ画像をお借りしています。 徒歩との温度差ぼくは…

中村風景
1年前
8

チロルチョコなプロテイン②

チロルチョコ味のプロテインが発売されます。いままでなかったんですね。 https://prtimes.jp

中村風景
3年前
4

チロルチョコがプロテイン

チロルチョコの味で楽しめるプロテインが新しく生まれたみたいでした。ぼくは驚きました。割と…

中村風景
3年前
3

足と足の接続部分(股関節)の痛みに

noteを書き始めの頃に足の付根が痛くてままならない時がありました。ちょうど半年前ぐらいでし…

中村風景
3年前
3

筋トレ前後の対策 満腹状態

前回は空腹状態で運動に当たるべきではなく、運動中に運動前に血糖値を上げるべきではないこと…

中村風景
3年前
2

筋トレ前後の対策 空腹状態や低血糖高血糖のデメリット

前回、筋トレ前後に血糖値を上げる行為のデメリット云々に言及しようとしてどこで得た知識だったかを忘れてしまい些か流し気味に話を進めました。 実際、意外なほど自分でも結構長く続けられている筋トレなだけに、あまりその行為を無駄にするような生活習慣がもしぼくにあるのだとしたらその芽はできる限り潰しておいたほうが良いように思え、参考資料を漁っていたら上記筋トレ前後で血糖値を上げるべきではないという情報にたどり着いたため自分のためにメモしようと思いました。 参考資料は以下です。 空

プロテインバー比較概説2021春②Strong Bar編1

プロテインバーに詳しくなるために各社の比較をしており、その中で今回はかなりの蛋白質含有量…

中村風景
3年前
2

プロテインバー比較概説2021春①

筋トレを始めたのはいいけど流石にプロテインパウダーはやりすぎじゃないか、とか思っていた頃…

中村風景
3年前
3

プロテインの筋量増加補助効果と飲食の継続性補助効果について

最近は筋量を会得するための調べを進めていて、その成果や体験記をnoteにアウトプットしていま…

中村風景
3年前
4

いかにしてぼくらは失敗したプロテイン摂取をしてしまうかについて

前回プロテインの摂り方について学んだため、 如何にして失敗したプロテインの摂り方をしたか…

中村風景
3年前
2

原西を2週間で3.3kgダイエットさせたなかやまメソッド・レシピ編

前回まではこちら……運動と食べ方のメニューについてメモしています。 もしお腹が空いたらそ…

中村風景
3年前
9

それでも座り続けてしまう人たちは何をすべきか - なかやまきんに君の世界一楽な筋ト…

前回、すべての用事をオンラインで片付けることに対する懸念を取り上げ、なかやまきんに君の詳…

中村風景
4年前
7

在宅・リモートワーク等による座りすぎ防止をなかやまきんに君から学ぶ - 肉体編

実務から打ち合わせからオンライン会議で事足りるケースがあまりにも増え、2020年以前よりも「歩かない」どころか「動かない」生き方の裾野が何倍というほど広がってしまったのではないでしょうか。 座りすぎていると全くよろしくないらしいですね。これは不味いと思い、なにか対策がないだろうかと調べるとなかやまきんに君のYouTubeチャンネル「きんにくTV」にたどり着きました。 以前もこちらのチャンネルには世話になっていて、 どんなふうにファンを集めているのか調べたりした後、すっか