マガジンのカバー画像

ココアで健康になる俺たちについて

79
自分が健康であることを実感する際、側にはいつも適度な運動と適切な量のココアがあった。2020年から始めたココア常飲による健康との関係を考える体験記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

アニサキスを避けるために知っておきたい魚の選び方と調理方法

一人暮らしを始めて、自炊に挑戦しようと思ったとき、魚を買って調理することに不安を感じる人…

中村風景
20時間前

羅針盤エチケット

Thee Laccine Bun Etiquette 豚肉を調理する際の基本的な注意点豚肉は美味しくて栄養豊富な食…

中村風景
1日前

oh my ready Susie ready, あいつはアイスラブリー(有料部分は正しい水の飲み方)

誤解のないように言っておきますとアイスなんて食っちゃだめに決まっている。 趣旨としては世…

5,000
中村風景
3週間前
5

ココアで俺たちは健康になるのか?

ぼくはココアで健康になる俺たちについて、という自分の文を束ねた束を編纂している。 主に健…

中村風景
2か月前
4

太陽に焼かれて殺されたダニの香りの芳香剤を売れ 第39.8話 恋する純損益

浅荷はモールの暗いテナントにいた俺を引きずり出した。顔を見た。彼女は、明らかに走り回って…

中村風景
2か月前
3

おレビュー:まごわやさしいふりかけ ですわよ^~

ヘルシーで美味しいけれど、重みと錯覚がトリッキー! まず、この「まごわやさしいふりかけ」…

中村風景
3か月前
4

おレビュー:豆乳のぶっ刺すやつとくるくる蓋のわよ^~

あら、あなたも豆乳を飲んでるの?いいですわね^~!豆乳というのは健康志向なわたくしにとって、もはや欠かせない存在!日々の美容と健康にぴったりの飲み物ですわよね! ところが、ですわよ!この豆乳パックの注ぎ口問題、これが結構クセモノでございましてよ。まるで豆乳パックの開発者が、わたくし達の日常に小さな試練を仕掛けているかのような…ええ、そういった心持ちにすらさせられるのですわ! さて、今回はこの豆乳パックの「ぶっ刺すタイプ」と「くるくる蓋のやつ」、それぞれのデメリットをばっさ

苦しみの果てに菓子があるかなんて俺は知らない

聞いたこともない。ヘッダ画像をお借りしています。 ぼくはこの場所において性別を明かしてい…

中村風景
5か月前
4

冷房仰ぎし面倒な

冷房病の対策のためにアウトプットする。ヘッダ画像をお借りしています。自分用なので人の参考…

中村風景
7か月前
2

パッション柳原の「パンツを変えるとQOLが上がる」のコーナー

日常の小さな革命日常にはさまざまな小さな選択が存在する。その中には、時には見過ごされがち…

中村風景
8か月前
2

(有料)日東紅茶のうまい飲み方

思うところあってこの有料文を書いてます。5000円もするので買うべきではない。ヘッダ画像をお…

5,000
中村風景
9か月前
2

糖質制限のひとはブロッコリーを米にして食えば

秋なので秋らしいヘッダ画像をお借りしています。ところで季節が変わると気温の乱高下に生き物…

中村風景
10か月前
3

初芝ミケの「恋を聴香しろ」

残念ながら恋について書かれた文ではない。プロテインに対しての愛ぐらいなら読み取れるかもし…

中村風景
11か月前
1

亜寒帯を全部牧場と畑にして亜熱帯に住みたい

冬にしては気候が温かいらしいけどぼくはそう想わない。ヘッダ画像をお借りしています。 あまり暖かくなったとは思わないわけです。手が冷たくなる季節とはすべて冬である。つまり夏の図書館とかも冬である…… しかし春の証拠として、下水だの上水からはちょうばえの子どもたちや成虫が這い出てきた。かくも温暖化とは虫という生き物の生態を狂わせているわけで、虫以外の生き物であるこの仮想空間に生きる仮想生命体であるぼくはおそらく自律神経系が寒暖差?とかでぶっ壊されて東洋医学の腎に類する部分にそ