マガジンのカバー画像

フルカイテン在籍エントリ

7
フルカイテンに入社して数年経って思う事や、その社員が歩んできた軌跡など率直な気持ちが分かる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ダメな自分も受け入れて歩んできた3年間。毎年「成長できた」と思える環境で広報ができる幸せを噛みしめて書きました!

ダメな自分も受け入れて歩んできた3年間。毎年「成長できた」と思える環境で広報ができる幸せを噛みしめて書きました!

フルカイテン(株)広報の斉藤と申します。
私は2021年11月に弊社に入社し、3年間広報業務に取り組んできました。

初めの1年間は中々成果を出せず、ダメダメな日々。
明らかに表情が暗く、そんな自分を記録に残そうとミーティング中に自分の顔をスクリーンショットで撮影し、「いつか軌道に乗った時にネタにしよう!」と思い、ここまでやってきました。

3年間を振り返り思うのは、「毎年できることが増え、成長し

もっとみる
2年半でRust習得、CI/CD効率化と大量データ処理の実装を経験。開発エクスペリエンスの向上と品質の高い開発環境構築を目指す

2年半でRust習得、CI/CD効率化と大量データ処理の実装を経験。開発エクスペリエンスの向上と品質の高い開発環境構築を目指す

フルカイテン株式会社の李と申します。社内ではBobと呼ばれています。
2022年9月よりバックエンドエンジニアとして中途入社し、3年目を迎えました。この2年間を振り返り、今後の展望を述べたいと思います。

フルカイテンについて当社は「世界の大量廃棄問題を解決する」というミッションを掲げ、「最小の在庫で粗利を最大化させる」ことをターゲットに据えたクラウドサービスを展開しています。大量生産・大量消費の

もっとみる
フルカイテンバックエンドエンジニア在籍1年エントリ_RustでのAPI開発からデータ基盤作業まで

フルカイテンバックエンドエンジニア在籍1年エントリ_RustでのAPI開発からデータ基盤作業まで

フルカイテンバックエンドエンジニアの田畑です。
2023年9月に入社して、一年と少したちましたので、そのふりかえりです。

入社1年3カ月でやってきたこと最初は、サービスの仕様やコードの構成などを理解するのに時間をかけました。
在庫管理に関する知識も経験もなかったため、そちらの吸収も適宜進めました。業務に関する知識を得るのに、カスタマーサクセス(以下、CSと呼びます)の方が実施してくださっている勉

もっとみる
【後編】ベンチャー「フルカイテン」在籍12年エントリ。創業社員・妻として見てきた夫CEOの軌跡

【後編】ベンチャー「フルカイテン」在籍12年エントリ。創業社員・妻として見てきた夫CEOの軌跡

この記事は前編/後編に分かれており、これは「後編」となります。前編は下記からどうぞ。↓↓

V3ローンチで長年の重さ解消 2021年7月ジャフコさんからの投資の半年後、ついにFULL KAITEN V3がローンチしました!嬉しくて、いやホッとして、涙が出たのを覚えています。
ようやく、「FULL KAITEN、データが重くて動かない問題」が解消されたのです!!
CEO瀬川は、ご迷惑をおかけして怒鳴

もっとみる
1人目ISとして入社して5年。これからCMOとして挑戦したいこと

1人目ISとして入社して5年。これからCMOとして挑戦したいこと

自己紹介フルカイテン株式会社の岸良です。2020年1月にインサイドセールスとして入社してもうすぐ5年となります。従業員番号10番台で入社した組織は現在50人を超える規模となりました。5年間で様々な役割を経験した軌跡を一度残しておきたく、このnoteを書くことにしました。

フルカイテン入社後の経歴はざっくり以下の通りです。
24年10月からはCMOとして新たなチャレンジをしています。

インサイド

もっとみる
入社2年半でCPOに就任した軌跡と、入社時よりワクワクしている理由を検証してみた!

入社2年半でCPOに就任した軌跡と、入社時よりワクワクしている理由を検証してみた!

フルカイテンに入社して早いもので2年半が経ちました。
個人的には激動の2年半で「もう2年半も経ったのか…」という印象です。過去にいた会社では間違いなく味わえないヒリヒリしながらも成長実感のある充実した日々を過ごせています。

2024年10月より執行役員CPOに就任したこともあり、そこまでに至る軌跡(色々あったので…)を振り返ってみようということで、この度筆を執っています!
2年半の中でも5つの時

もっとみる
【前編】ベンチャー「フルカイテン」在籍12年エントリ。創業社員・妻として見てきた夫CEOの軌跡

【前編】ベンチャー「フルカイテン」在籍12年エントリ。創業社員・妻として見てきた夫CEOの軌跡

フルカイテンCEO瀬川の妻で、採用広報を担当している宮本亜実です。
起業当時、社員は私と夫だけだったので、苗字が被らないように「宮本」という旧姓で仕事をし続けてきました。

フルカイテンの元となった会社を起業したのは2012年。当時はゴリゴリの役員としてベビー服のEC事業で仕入れや撮影、在庫管理の仕事をしておりました。途中で2人の出産を経て、忙し過ぎた役員を退き、現在は子育てと仕事のバランスを取り

もっとみる