マガジンのカバー画像

ALLジャンルでアイするブックマーク

40
fukafukacatが読んだnote記事でスキ!おもしろ!な作品をあつめたブックマークマガジンです。家系以外ALLジャンルです ♡♡ご来訪のクリエイターさんへ♡♡ ①ピンとき…
運営しているクリエイター

記事一覧

求人原稿に✨キラキラ✨ワードが蔓延るワケ

書くこと…書けることが…ないんです…! でも、書かなきゃお客さん(企業)とか営業が納得しな…

【体験レポ】シルバー人材さんに2時間掃除をお願いしてみた

こんにちは、らはです。 気付けば11月も後半に突入ですね。ここから正月まであっという間なん…

東京で働くと貧乏になる時代へ

国土交通省の調査で衝撃的な事実が明らかになった。東京で働く中間層の実質手取りはなんと、全…

黒ちゃん
3か月前
31

地方出身者が東京で家を持つハードルはやはり高すぎる件について

今回はただ地方出身者が東京(首都圏)で生き残り最終的に住宅を購入することがどれほど大変で…

関西、実は日本で一番コスパがいい説【受験、物価、恋愛、競争】

筆者は、関西の郊外(田舎)出身だ。東京には大学から来て、彼是十数年住んでいる。 関西には…

令和日本で地方の神童は東大に行ってはいけない

 なかなか断定的なタイトルで申し訳ないのだが、今回は令和日本の動向と学歴考察を踏まえ、こ…

イブリース
11か月前
308

【大部屋】配慮を忘れた男たちとの暮らし【屁】

いやー……また汚い話になります。 とはいえこれも仕方がないのだ。 中年以降の男たちが大部屋に押し込められたら、こんなもんだよ……。 さて、もはやナースステーションから一番遠い病室になった自分は、そこそこ状態の良い患者であり、ナースコールを使用する回数はこの1週間で0回となった。 もちろん看護師さんとの関わりが一切なくなったわけではないが、患者が出来ることは患者にやらせるというのも大事なリハビリではあるので、今の生活では基本的に一緒の病室の人間とのあれこれしか変化がない

引きこもり用の物件

 僕がずっと「関東へ引っ越し」と繰り返し希望しているのは、1つに友人。まぁ友達が関東にい…

aohoshi
3か月前
9

脇知弘:子育てで地球をシンリャク

こんにちは、脇知弘です。役者をやっています。 縦型ショートドラマ「課長 島耕作のつぶやき」…

ローンと教育費と家事育児を背負うワーママについて考えたら激しい思い込みに気が付い…

いえ、私はローンは背負ってないんだけど… 共働きの我が家、私がローンを組んでおうちを住み…

ぽよん
3か月前
93

結婚して良かったこと、ありますか?回答。

最近、独身の子とお話しする機会が増えて。 と質問されることが増えました。 それについて回…

【入院】もう全部オムツでいいんじゃないか…?【効率厨】

入院するにあたって、自分は衣服やタオルのレンタルサービスを使用した。 これは金額にすると…

aosagi
3か月前
169

妻をもてなした方が、家族はうまく行く。

こんにちは。福岡でフリーランスをやっている酒井です。 東京から福岡に移住してきました。疲…

あずきバーの井村屋から「こしあんバー」

こんにちは!アーキロイドの福井です。 今日、作業の気晴らしにスーパーへ買い物へ行ったら、あずきバーでお馴染みの井村屋から出ている「こしあんバー」を発見…!!! 調べてみると、「あずきバー」の発売50周年記念商品として、2023年8月に数量限定で発売した、こしあんタイプのアイスバーらしい。しかも、2週間で完売してしまったそう。それが、生産体制を整えて2024年11月4日に再販スタート! ちょっとの気晴らしのはずが、「粒あん派」であり「こしあん派」でもある私にとっては、大収穫